展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
高橋松亭×川瀬巴水
日本の技と美
大田区立郷土博物館 | 東京都
クリップする
25
感想を書く
江戸時代に生まれた浮世絵は日本の伝統美術として海外からの注目を集め、外国人の芸術家たちにも大きな影響を与えました。そして、浮世絵の伝統技術は大正時代に版元の渡邊庄三郎が興した「新版画運動」に継承されていきます。 渡邊は新版画の制作に必要な資金を調達するため、浮世絵の複製版画とともに明治40(1907)年頃からオリジナルな版画(新作版画)の制作に着手します。その制作を最初に依頼した絵師が高橋松亭でした。 令和7(2025)年は高橋松亭の没後80年という節目の年に当たります。これを機に開催する本展では、画業の最も充実した時期を大田区内で過ごした高橋松亭の風景画に加え、同じく大田区内に長く居住し、風景画の分野で新版画制作をリードした絵師・川瀬巴水の作品もあわせて展示します。渡邊を中心とする職人集団が築き上げた新版画を通じて日本の技と美をご覧いただきます。
会期
2025年10月7日(火)〜11月24日(月)
開催まであと33日
開館時間
午前9時から午後5時まで
料金
無料
休館日
祝日を除く毎週月曜日
観覧時間の目安
~60分
会場
大田区立郷土博物館
住所
〒143-0025 東京都大田区南馬込5-11-13
03-3777-1070
03-3777-1070
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
25
感想を書く
みんなの感想
#日本美術・東洋美術
#版画
#日本美術・東洋美術
#版画
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2025年9月4日
「コアラの妖精」が頂点に!『金沢ゆーかりん』グランプリ受賞 ― ミュージアムキャラクターアワード
2025年9月2日
国立新美術館が香港M+と初協働、グローバル化時代の表現を検証 ― 「時代のプリズム」展
2025年9月2日
カミーユ・コローの初公開作品も。バルビゾン派の名画が岡山に集う ― 山田養蜂場ギャラリー
2025年8月30日
円空展、関西初公開の名品も ― 美術館「えき」KYOTOで開催
2025年8月29日
1970年万博が原点、坂本龍一の世界をたどる展覧会
ご招待券プレゼント
もっとみる
つくるよろこび 生きるためのDIY
応募する
軌跡のきらめき~神秘の光彩、ガラスと貝細工~
応募する
特別展 現代マイセンの磁器芸術 —巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語―
応募する
幕末土佐の天才絵師 絵金
応募する
学芸員募集
もっとみる
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
高知県
東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
宮崎県
展覧会ランキング
もっとみる
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと39日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと24日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと17日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと8日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと24日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
特集
もっとみる
2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]
2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [9月・10月・11月]
特集「鳥取県立美術館」
おみやげ以上、アート未満 ミュージアムグッズの世界
特集「浜名梱包輸送 シルクロード・ミュージアム」
おすすめコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました