宮内庁宮内公文書館・文京区立森鴎外記念館共催

    特別展「鴎外、最後の4年間―帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」

    文京区立森鴎外記念館 | 東京都

    明治・大正の文学者として知られる森鴎外(本名・森林太郎、1862-1922)は、軍医の最高位である陸軍軍医総監まで務め、1916(大正5)年4月に退任します。ところが、退任から時を経ずして1917(大正6)年12月、鴎外は宮内省の帝室博物館総長兼図書頭に任命されました。 帝室博物館と図書寮の二つの組織の責任者となった鴎外は、上野の東京帝室博物館(現・東京国立博物館)と当時は三年町(現・千代田区霞が関)にあった宮内省図書寮に勤務しました。鴎外は、帝室博物館総長として展示品の時代別陳列、研究紀要の発刊など、同館の運営改善に精力的に取り組みます。また、毎年秋には正倉院の曝涼(虫干し)にも立ち会いました。同時に図書頭としては、皇統譜登録や『天皇皇族実録』の編修、図書寮で保管される古文書や公文書類の管理などに努めました。 本展では、帝室博物館総長兼図書頭就任から1922(大正11)年7月に在任のまま没するまでの足跡を、宮内庁宮内公文書館が所蔵する宮内省の公文書類と、文京区立森鴎外記念館が所蔵する原稿・書簡・遺品などから紹介します。官僚そして文学者として生涯を歩んだ鴎外の最後の4年間をご覧ください。
    会期
    2025年10月11日(土)〜2026年1月12日(月)
    開催まであと1日
    開館時間
    10時~18時(最終入館は17時30分)
    料金
    一般600円(20名以上の団体:480円)
    ・中学生以下無料
    ・障害者手帳ご提示の方と介護者1名まで無料
    休館日 11月25日(火)、12月22日(月)・23日(火)、12月29日(月)~1月3日(土)
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://moriogai-kinenkan.jp/
    会場
    文京区立森鴎外記念館
    住所
    〒113-0022 東京都文京区千駄木1-23-4
    03-3824-5511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館 警備職員募集 [東京国立博物館]
    東京都
    広島市現代美術館 学芸員募集 [広島市現代美術館]
    広島県
    東京都足立区職員(学芸員・Ⅰ類)の募集 [足立区立郷土博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと72日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと30日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと58日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと51日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと15日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)