あなたも記録者として参加しませんか?

    吉祥寺アーカイブ 写真で伝える吉祥寺 イベント

    武蔵野市立吉祥寺美術館 | 東京都

     今回の「写真で伝える吉祥寺」では写真を媒体に吉祥寺の姿を概観します。昭和30年代からカメラを通して吉祥寺を見続けてきた「吉祥寺周辺寸描」著者の鈴木育男氏と、写真教室や展覧会の開催など地元アマチュアカメラマンへの指導を行ってきた鈴木正義氏の写真とお話から、街の変遷や街と人と写真の関係について考察し、セミナーの後は、講師の写真とお話を参考に参加者自らの視線でカメラにより現在の吉祥寺を記録します。 ◇日程と内容 第1回 セミナー・ディスカッションと撮影 写真をみながら「吉祥寺30年史」「吉祥寺写真事情」をテーマにセミナーを聴講。各自のカメラで吉祥寺の現在を記録します。 2006年10月21日(土)10:00~17:00 本町コミュニティセンター及び吉祥寺周辺 第2回 ワークショップ講評(公開セミナー) 2006年11月4日(土) 市民会議室ゼロワンホール(武蔵野商工会館4階) 講師:鈴木育男氏(写真家・らかんスタジオ)、鈴木正義氏(写真家・カメラのSS)
    会期
    2006年10月21日(土)〜11月4日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30
    料金
    1000円(2日分)
    会場
    武蔵野市立吉祥寺美術館
    住所
    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 FFビル(コピス吉祥寺A館)7階
    0422-22-0385
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    豊田市民芸館 学芸員募集 [豊田市民芸館]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと3日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと19日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと34日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと46日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと365日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)