「ヘミングウェイが愛した街 1920年代巴里の画家たち展」

    美術館「えき」KYOTO | 京都府

     1920年代のパリは、著名な作家や芸術家が世界中から集まり、「芸術の都パリ」として輝いていました。その中心はモンパルナス。ヴァンヴァンの交差点は「世界の交差点」といわれ、多くの人々で賑わいました。若き日の文豪アーネスト・ヘミングウェイもその一人です。彼の死後出版された「移動祝祭日」(1964年)には、交遊した芸術家・文化人との思い出が書かれており、輝かしき1920年代巴里を感じることができます。この展覧会では、この時代にパリで活躍した画家、マルケ、ヴラマンク、ヴァン・ドンゲン、デュフィ、ドラン、レジェ、ピカソ、ユトリロ、ローランサン、モディリアーニ、パスキン、キゼ、藤田、シャガール、キスリング、スーティンなどの絵画、約100点を一堂に展示し、そのころのパリの熱気、賑わいを多方面から浮き彫りにしようというものです。パリをこよなく愛した、当時のヘミングウェイに関する写真や初版本なども、コーナーでご紹介します。
    会期
    2007年2月9日(金)〜3月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は19:30まで)
    ※最終日は17:00に閉館する場合有り
    料金
    一般900円(700円)、高・大学生700円(500円)、小・中学生500円(300円) ※( )内はアイカード、JR西日本グループ会社カード(一部除く)をお持ちの方、前売および10名様以上の団体料金。
    休館日 会期中無休
    会場
    美術館「えき」KYOTO
    住所
    〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
    075-352-1111(大代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)