世界のロボット大国・ニッポン

    大ロボット博 ~からくりからアニメ、最新ロボットまで~

    国立科学博物館 | 東京都

     現在、日本では、世界で最も多くの産業用ロボットが使われています。その開発技術もトップレベルで、日本は世界有数の「ロボット大国」であるといえるでしょう。  この展覧会は、日本の伝統的なからくり人形をはじめ、2足歩行ロボットや産業用ロボットなど世界最高水準にある日本のロボットたち、そして「鉄腕アトム」や「機動戦士ガンダム」など、漫画やアニメに描かれた未来のロボットをめぐる資料を展示し、日本経済の未来を拓くロボット技術を科学史的な視点から紹介するものです。  かわいらしいロボットの実演やステージイベントも盛りだくさん。ロボットテクノロジーの歴史をたどりながら、モノづくりの楽しさを体感し、科学技術が描く未来を展示。秋から冬休みにかけて、親子で楽しんでいただける展覧会です。
    会期
    2007年10月23日(火)〜2008年1月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    料金
    一般・大学生1400(1200)円、小学生・中学生・高校生600(500)円 ※( )内は団体料金。20名以上。いずれも消費税込み。未就学児は無料。 ※心身障害者とその介護者1名は無料。(入館の際に障害者手帳などをご提示ください) ※常設展も観覧可。 ※金曜限定ペア得ナイト券:2000円(一般・大学生のみ)。期間中金曜日限定、会場でのみ販売。17:00以降2名様(男女問わず)で同時にご入場いただけるお客様に限定。入場は19:30まで。
    休館日 毎週月曜、12月28日~1月1日および1月15日(ただし12月24日、1月14日は開館)
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)