-笑いの殿堂「角座」誕生-

    第45回特別展「なつかしの道頓堀」

    大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方) | 大阪府

     昭和40年代、関西を代表する演芸場として連日大入りの盛況を誇った「演芸の角座」。千百もの客席数から“マンモス寄席”と呼ばれ、かしまし娘、宮川左近ショーなどの賑やかな音楽ショウ、中田ダイマル・ラケット、夢路いとし・喜味こいし、海原お浜・小浜などのしゃべくり漫才、ほかにも砂川捨丸・中村春代、吾妻ひな子という個性豊かな面々など、大勢の名人上手が舞台上で華やかに競演し、昭和上方演芸の隆盛期を築きました。  本展示では、昭和33年の開場から昭和59年の閉場まで、数々のなつかしい名演を振り返りながら「演芸の角座」の変遷をたどるとともに、昭和2年、道頓堀に初めて万歳(漫才)が進出した弁天座での「万歳大会」や、角座の後を引き継ぎ、横山たかし・ひろし、酒井くにおとおるなど、現在人気のベテランたちのホームグラウンド・浪花座など、道頓堀と演芸の深い関わりについて広く紹介します。
    会期
    2007年11月15日(木)〜2008年3月4日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    (映像・音声リクエスト締切17:30)
    料金
    大人400円(320円)、高・大学生250円(200円)、小・中学生120円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 ○演芸ライブラリーのみご利用の場合は入場無料。但し、演芸ライブラリー以外のコーナーは、ご利用いただけません。 ○ワッハホール、レッスンルーム及び小演芸場の公演チケットを呈示すれば、当日に限り団体料金で入場できます。
    休館日 毎週水曜日(休日の場合は翌日)・年末年始
    会場
    大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
    住所
    〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階
    06‐6631‐0884
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)