コラージュ-切断と再構築による創造

    東京国立近代美術館 | 東京都

     今日、デジタル機器の発達も手伝って、言葉やイメージを切り取ったり、貼り付けたり、合成したりすることは、私たちの日常で非常に身近なものになってきています。  美術においては、たとえば写真、新聞からとったイメージや文字などを、もとの文脈から切り離して、組み合わせる手法を、フランス語の「coller(糊で貼り付ける)」を語源とする「コラージュ(collage)」という語で呼んでいます。  20世紀に入り、ピカソやシュヴィッタース、エルンストといった前衛的なアーティストが、この手法を積極的に採り入れます。必ずしも絵筆を握る必要がなく、異なる材質や要素の画面での混在を可能にするコラージュは、「既成概念(たとえば描写技術に支えられた絵画)」や「伝統的な視覚(線遠近法に基づく均質な絵画空間)」に、大きな揺さぶりをかけることになったのです。  このように、イメージを破壊しつつ、新たな創造に結びつけるコラージュの手法や発想は、今日にいたるまで多様で豊かな表現を生み出し続けています。
    会期
    2009年1月20日(火)〜3月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    料金
    一般:420円(210円)、大学生:130円(70円) ※高校生以下および18歳未満、キャンパスメンバーズ、MOMATパスポートをお持ちの方、65歳以上および障害者手帳をお持ちの方(要提示)とその付添者(1名)は無料。 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※本展の観覧料で、当日に限り、所蔵作品展「近代日本の美術」(特別公開「横山大観《生々流転》」を含む)もご観覧いただくことができます。
    休館日 月曜日
    会場
    東京国立近代美術館
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    ウッドワン美術館  学芸員募集 [ウッドワン美術館]
    広島県
    夢二郷土美術館 学芸員募集 [夢二郷土美術館]
    岡山県
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと37日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと84日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと69日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと62日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)