平成の四横綱展

    相撲博物館 | 東京都

     すでに20余年を経た平成の相撲界。多くの名力士が登場して、歴史にその名が刻まれました。平成の相撲界の軸となったのは、昭和末以来頂点に君臨して数多くの大記録を打ち立てた千代の富士、その千代の富士を破って時代を受け継いだ貴乃花、そして現在の朝青龍、白鵬です。  平成では千代の富士と貴乃花、それぞれを中心として2回の四横綱時代が誕生しました。平成2年から3年の千代の富士・北勝海・大乃国・旭富士、平成11年から12年の曙・貴乃花・若乃花勝・武蔵丸です。いずれの横綱もその活躍が未だ記憶に新しいかと思います。  空前の大相撲ブームの中で繰り広げられた2回の四横綱時代を築いた8人の横綱についてご紹介いたします。
    会期
    2010年1月4日(月)〜2月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館無料 ※ただし、以下の日程は別観覧券が必要です。 1月10日(日)~24日(日)は大相撲一月場所、 1月30日(土)は皇司引退相撲、 1月31日(日)は潮丸引退相撲、 2月7日(日)は大相撲トーナメント、 2月11日(祝)はNHK福祉大相撲の観覧券が必要です。
    休館日 1月8日(金)、2月6日(土)、2月13日(土)、2月14日(日)
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと39日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと24日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと17日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと8日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと24日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)