平成の四横綱展

    相撲博物館 | 東京都

     すでに20余年を経た平成の相撲界。多くの名力士が登場して、歴史にその名が刻まれました。平成の相撲界の軸となったのは、昭和末以来頂点に君臨して数多くの大記録を打ち立てた千代の富士、その千代の富士を破って時代を受け継いだ貴乃花、そして現在の朝青龍、白鵬です。  平成では千代の富士と貴乃花、それぞれを中心として2回の四横綱時代が誕生しました。平成2年から3年の千代の富士・北勝海・大乃国・旭富士、平成11年から12年の曙・貴乃花・若乃花勝・武蔵丸です。いずれの横綱もその活躍が未だ記憶に新しいかと思います。  空前の大相撲ブームの中で繰り広げられた2回の四横綱時代を築いた8人の横綱についてご紹介いたします。
    会期
    2010年1月4日(月)〜2月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    入館無料 ※ただし、以下の日程は別観覧券が必要です。 1月10日(日)~24日(日)は大相撲一月場所、 1月30日(土)は皇司引退相撲、 1月31日(日)は潮丸引退相撲、 2月7日(日)は大相撲トーナメント、 2月11日(祝)はNHK福祉大相撲の観覧券が必要です。
    休館日 1月8日(金)、2月6日(土)、2月13日(土)、2月14日(日)
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)