マリー・ローランサンとその時代展 巴里に魅せられた画家たち

    ニューオータニ美術館 | 東京都

    ローランサンを中心に、第一次世界大戦後の1910年代から30年代と、それに先立つ20世紀初頭の「パリ」に集まった内外の画家たちにスポットを当てます。パリに生まれた画家ローランサンやルオー、ユトリロらと、そのパリに惹かれ成長した児島虎次郎や小磯良平ら日本人画家、キスリングやドンゲンら各国の画家たちが行き交じった時代と場所の魅力を楽しみましょう。萩須高徳や藤田嗣治らパリの画家となった人々や、フランスを経て大輪の花を咲かせた女性画家三岸節子に、ローランサンの面影を見ることは可能でしょうか。ヴラマンクやドランの激情、佐伯祐三の追憶・・・。様々な個性を豊かに育てた「芸術の都」の姿がここにあります。
    会期
    2012年7月14日(土)~9月30日(日) 【前期】7月14日(土)~8月19日(日)【後期】8月21日(火)~9月30日(日)※前期と後期で一部作品が入れ替わります。
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30迄)
    料金
    一般 800円/高・大学生 500円/小・中学生 300円
    (20名以上の団体は各100円割引) 宿泊者無料
    公式サイト http://www.newotani.co.jp/museum
    会場
    ニューオータニ美術館
    住所
    〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンコートロビィ階(6F)
    03-3221-4111
    マリー・ローランサンとその時代展 巴里に魅せられた画家たちのレポート
    0
    5館の連携企画、パリの画壇を展観
    華やかな女性をパステルカラーで描き、20世紀前半のパリで一時代を築いたマリー・ローランサン。当時のパリには日本も含めて各国から画家が集まり、個性あふれる作品が次々に生まれていました。ローランサンとパリに焦点を当てた展覧会が、ニューオータニ美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2012年7月14日(土)~9月30日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)