東京国立博物館140周年 特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」

    東京国立博物館 | 東京都

    各地の霊山を巡り、生涯で12万体の仏像を造るという願を立てた円空(1632-95)。円空は訪れた土地の山林の木を素材にして、鉈(なた)や鑿(のみ)で彫って仏像を造りました。表面には何も塗らず、木を割った時の切断面、節(ふし)や鑿跡(のみあと)がそのまま見える像が多くあります。木の生命力を感じさせ、素朴で優しい円空の仏は江戸時代以来村人に親しまれ、今も多くの人の心をひきつけます。この展覧会では、異形の怪物を表した「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」など、飛騨・千光寺(せんこうじ)所蔵の円空仏61体を中心に岐阜県高山市所在の100体を展示します。穂高岳、乗鞍岳など円空が登った山の名前を書いた像もあります。林立する飛騨の円空仏。展示室に飛騨の森の空気が満ちることでしょう。
    会期
    2013年1月12日(土)〜4月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般900円(800円)、大学生700円(600円)、
    高校生400円(300円)、中学生以下無料
    ※( )内は前売り・20名以上の団体料金
    ※障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
    ※前売券は、東京国立博物館 正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、のほか、チケットぴあ(Pコード:765-365)、ローソンチケット(Lコード:31632)、イープラスなど主要プレイガイド、2012年10月1日(月)~2013年1月11日(金)まで販売。
    休館日 月曜日 (ただし1月14日(月・祝)、2月11日(月・祝)は開館、1月15日(火)、2月12日(火)は休館)
    公式サイト http://enku2013.jp/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    東京国立博物館140周年 特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」 のレポート
    0
    100体の円空仏
    生涯に12万体の仏像を造る願を立て、諸国を巡った江戸時代の僧・円空。飛騨の森林をイメージした会場に100体の円空仏が並びます。
    会場
    会期
    2013年1月12日(土)~4月7日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと33日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと277日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと89日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと140日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと61日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)