都美セレクション 新鋭美術家 2014

    東京都美術館 | 東京都

    本展は、公募団体に出品する新鋭作家5名に着目し、個展形式で紹介する展覧会です。出品作家は、2013年5月に開催した27の公募団体による合同展「ベストセレクション 美術 2013」展より審査を経て選抜されました。 白にこだわり想像力をかきたてる独特な世界を日本画に描く丸山勉、動植物をモチーフに移ろいゆく一瞬をとらえる吉田幸紘。観る者の身体感覚を問うようなイメージを卵テンペラで描く原田圭。重量感のあるフォルムにあやうさを内在させたような木彫を制作する川島史也、鉄やアルミを用いながら空間に柔らかで曖昧な境界線をつくりだしていく本郷芳哉。以上5名の作家による、新作を含む約30点の個性あふれる作品をご覧いただけます。 出品作家 (50音順) 川島史也 (【彫 刻】1989年生まれ、二紀会 一般) 原田圭  (【洋 画】1987年生まれ、二紀会 准会員) 本郷芳哉 (【彫 刻】1982年生まれ、国画会 会員) 丸山勉  (【日本画】1969年生まれ、日展 会友) 吉田幸紘 (【日本画】1980年生まれ、創画会 准会員)
    会期
    2014年2月19日(水)〜3月7日(金)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般 500円/団体(20名以上)・65歳以上 300円/学生以下 無料
    同時開催の「日本美術院再興100年特別展『世紀の日本画』」のチケット(半券可)提示にて無料
    ※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添の方(1名)は無料
    ※2月19日(水)はシルバーデーにより、65歳以上の方は無料
    ※いずれも証明できるものをご持参ください
    ※都内の小・中・高等学校の学校教育活動として観覧する場合、引率の教員は無料(事前申請が必要)
    休館日 3月3日(月)
    公式サイト http://www.tobikan.jp/index.html
    会場
    東京都美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
    03-3823-6921
    都美セレクション 新鋭美術家 2014のレポート
    0
    公募団体の雄、気鋭の5作家
    公募団体の合同展から、今後の活躍が期待される新進作家を選抜して、個展形式で紹介する「都美セレクション 新鋭美術家」展。今年は20代から40代までの作家5名が選ばれました。
    会場
    会期
    2014年2月19日(水)~3月7日(金)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)