開館20周年記念春季特別展示「清水公照創作と交流の軌跡 清水清逸の書画」

    姫路市書写の里・美術工芸館 | 兵庫県

    宝塚で医業を営んできた清水清逸(しみずせいいつ)(1923-2005)は、東大寺の清水公照(姫路市出身)に長年師事し、書を習いました。清水公照が「拙散人」と号したように、清逸は「逸散人」と号し、公照作品と相通じる数多くの書画を残しました。清水公照の作品に見る豪放さとはまた異なる、穏やかな筆遣いが独特の魅力をもち、観る者に安らぎを与えてくれます。 この展覧会では、清水清逸と清水公照の書画約180点を通して、二人の創作と交流の足跡をたどります。
    会期
    2014年4月12日(土)〜5月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 300円 大学・高校生 200円 中学・小学生 50円
    ※20人以上の団体は2割引です。
    休館日 4月14日(月)、21日(月)、5月7日(水)、12日(月)
    公式サイト http://www.city.himeji.lg.jp/kougei/
    会場
    姫路市書写の里・美術工芸館
    住所
    〒671-2201 兵庫県姫路市書写1223
    079-267-0301
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)