殿様は、すごい本を 出していた―板倉重矩の知られざる出版活動とその影響―

    西尾市岩瀬文庫 | 愛知県

    西尾市貝吹町にある長圓寺(曹洞宗)を菩提寺とする板倉家は、勝重・重宗・重矩と三代にわたり京都所司代という重職をつとめ、江戸時代初期の半世紀以上にわたって京都の治世を担った譜代大名の家柄です。 平成22年度より始まった長圓寺文化財総合調査において、板倉重矩が知られざる出版活動を行っていたことが判明し、また、重矩刊行の書籍が江戸時代の各分野で重要な基礎文献となり、後世に大きな影響を与えていることもわかりました。 今回の展示は、京都所司代板倉重矩の知られざる出版活動の思想とその影響を概観するとともに、長圓寺が所蔵する貴重な典籍もご紹介します。
    会期
    2014年4月5日(土)〜6月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(文庫資料の閲覧は16:00まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館、5月5日(月祝)・5月6日(火)休館
    公式サイト http://www.city.nishio.aichi.jp/nishio/kaforuda/40iwase/
    会場
    西尾市岩瀬文庫
    住所
    〒445-0847 愛知県西尾市亀沢町480
    0563-56-2459
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    ウッドワン美術館  学芸員募集 [ウッドワン美術館]
    広島県
    夢二郷土美術館 学芸員募集 [夢二郷土美術館]
    岡山県
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと37日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと84日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと69日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと62日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)