樂家五代宗入生誕350年記念 秋期特別展

    元禄を駆け抜けた雁金屋の従兄弟ども 「樂家五代宗入と尾形乾山」展

    樂美術館 | 京都府

    今年は樂家五代宗入の生誕350年にあたります。 樂家五代宗入は、寛文4年(1664)京都の呉服商、雁金屋・尾形三右衛門の子として生まれ、二歳の時、樂家四代一入の養子として樂家に迎えられました。 雁金屋・尾形家はいうまでもなく尾形光琳、乾山の生家。宗入は光琳、乾山と従兄弟になります。元禄という華やかな時代を背景に、乾山が銹絵・色絵に彩られた装飾豊かな焼物で一世風靡してゆき、かたや樂家に養子に入った宗入は、長次郎茶碗に思いを寄せ、利休侘茶の世界へと踏み込んでゆきます。 華麗な乾山陶と侘びた宗入茶碗。このあまりにも対照的な作風の展開に至った雁金屋の息子どもが、それぞれにアイデンティティー豊かな個性的作風を残し、元禄という時代を駆け抜けてゆきます。 本展では宗入と乾山、二人の作品の対峙を通して、その中に流れる元禄という時代の精神、そこに標したそれぞれの表現の有り様と生き様を浮かび上がらせます。
    会期
    2014年9月12日(金)〜12月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    大人1000円 大学生800円 高校生400円 中学生以下無料
    休館日 月曜日休館 ただし祝日の場合は開館
    公式サイト http://www.raku-yaki.or.jp/museum/index.html
    会場
    樂美術館
    住所
    〒602-0923 京都府京都市上京区油小路通 一条下る
    075-414-0304
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと81日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと39日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと67日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと60日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと24日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)