吉田喜彦とうつくしいものたち

    岐阜県現代陶芸美術館 | 岐阜県

    本展覧会は、岐阜県可児市在住の陶芸家吉田喜彦の60 年におよぶ創作活動に迫るものです。 1936年に栃木県宇都宮市に生まれ、幼いころから様々な芸術に親しんできた吉田は、高校卒業後陶芸を志し濱田庄司(1894-1978)に弟子入りを志願します。この希望は叶いませんでしたが、濱田の助言のもと岐阜県可児市の大萱に窯を構えていた荒川豊蔵(1894-1985)を訪ね、そこで作陶の修行吉田は、ものをみることをその確かな技術と同様に大切にします。国や時代を問わず、「こころのまゝに」蒐集したという民族美術などのコレクションは、吉田の静謐でいてあたたかい作品と、厳しくも穏やかな創作姿勢をよくあらわしています。 本展では、吉田喜彦の新作を含む代表作およそ70 点に加え、吉田が蒐集したコレクションの中から土器、陶磁器、書、染織、版画、家具などあわせて約110点を3 期に分けて展示し、吉田の創作活動をその源流から紹介します。
    会期
    Ⅰ.2015年8月8日(土)~10月4日(日)  Ⅱ.2015年10月10日(土)~12月6日(日)  Ⅲ.2015年12月12日(土)~2016年2月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般330円(270円)、大学生220円(160円)、高校生以下無料
    *( )内は20名以上の団体料金
    11月3日(火・祝)文化の日は全館無料開放
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 2015年12月7日(月)~12月11日(金)(展示替のため) 2015年12月28日(月)~2016年1月4日(月)(年末年始)
    公式サイト http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_2.exhibition.html
    会場
    岐阜県現代陶芸美術館
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
    0572-28-3100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)