企画展 「高橋節郎の軌跡 -飽くなき探求-」

    安曇野高橋節郎記念美術館 | 長野県

    高橋節郎は、漆という日本古来より伝わる素材・技法を用いながら、常に自由で新しい発想を作品で表現し続けた芸術家でした。戦後、キュビスムやシュルレアリスムといった西洋の美術様式を取り入れながら、大型の漆屏風や平面パネルに漆黒と黄金で描く独自のスタイル、鎗金(そうきん)技法を確立しました。しかし、高橋節郎の止むことのない漆への探究心は平面だけにとどまらず、70歳代後半からは多様な形態をした立体作品を発表しました。 本展では、高橋節郎作品の晩期のスタイルに着目し、1990年から2000年頃の乾漆立体作品を中心に紹介します。平面から立体へと飛び出してきた高橋作品を是非ご堪能ください。
    会期
    2016年9月6日(火)〜11月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    一般400円(350円)  高校生・大学生300円(250円) ( )内は団体20名以上
    中学生以下、70歳以上の安曇野市民、障がい者及びその介助者1名 無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日 ※11月4日(金曜日)は開館します。
    公式サイト http://www.city.azumino.nagano.jp/site/setsuro-muse/30886.html
    会場
    安曇野高橋節郎記念美術館
    住所
    〒399-8302 長野県安曇野市穂高北穂高408-1
    0263-81-3030
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと39日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと24日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと17日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと8日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと24日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)