「鉄道落語会」(柳家小ゑん・古今亭駒次) イベント

    川崎市市民ミュージアム | 神奈川県

    鉄道好きで知られる落語家2人による、鉄道の新作落語会です。 2018年6月3日(日)14:00~15:00(13:30 開場) ■柳家小ゑん 1953年、東京生まれ。1975年、柳家小さんに入門。1986年に真打昇進。 自宅に2.3m×1mのNゲージレイアウトがある。コントローラーも自作。元祖・秋葉系話家。 ■古今亭駒次 1978年、東京生まれ。玉川大学卒業後、古今亭志ん駒に入門。2018年9月に真打昇進決定。 公式サイトの名前は「駒次鉄道」。乗り鉄。「前駅」研究家。 皆様のご来場お待ちしております!
    会期
    2018年6月3日(日)〜6月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 600円/65歳以上・大学生・高校生 450円/中学生以下 無料

    ※鉄道落語会へのご入場は「中井精也 鉄道写真展」当日の企画展観覧券(半券可)が必要です。
    ※前売り券なし
    ※定員270名(先着順)
    ※全席自由
    公式サイト https://www.kawasaki-museum.jp/event/11647/
    会場
    川崎市市民ミュージアム
    住所
    〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-2
    044-754-4500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと81日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと39日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと67日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと60日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと24日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)