戊辰の横浜 開港都市の明治元年

    横浜開港資料館 | 神奈川県

    慶応4年(1868)1月、鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍は敗北。その後各地は戊辰戦争の戦雲に包まれ、日本は戦乱の一年を迎えます。 3月、東海道を進んできた薩長の兵士が横浜にあらわれます。しかし、外国軍が駐屯する開港場では戦闘は発生せず、4月、横浜は新政府軍によって平和裡に接収されました。その後、戦火は奥羽に広がります。諸藩は横浜港でも武器を調達し、戦争で負傷した新政府軍の兵士は横浜の病院に送られました。横浜は戦場にこそなりませんでしたが、戊辰戦争と深い関係を持っていたのです。 本展では開港都市横浜の激動の一年を、古写真・錦絵・古文書・イラストなど多様な歴史資料から紹介します。
    会期
    2018年7月21日(土)〜10月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般200円、小中学生100円
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
    公式サイト http://www.kaikou.city.yokohama.jp/index.htm
    会場
    横浜開港資料館
    住所
    〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通3
    045-201-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)