特別展 「大浮世絵展 ー 歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演 ー」

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    「浮世絵 Ukiyo-e」の歴史の中でも、キラ星のごとく輝いた人気絵師である喜多川歌麿、束洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳の五人にフォーカスし、国内のほか欧米の美術館、博物館、個人コレクション等からその傑作だけを集めました。歌麿は美人画、写楽は役者絵、北斎と広重は風景画、国芳は勇壮な武者絵と機知に冨んだ戯画と、絵師のエッセンスを凝縮した内容は、「誰もが知っており、そして誰もが見たい」ものになっています。ぜひ、本展覧会にご期待ください。
    会期
    2019年11月19日(火)〜2020年1月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    料金
    特別展専用券
    一般 1,400(1,120)円 / 大学・専門学校生 1,120(890)円 / 小・中学生・高校生・65歳以上 700(560)円

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※未就学児童。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保険福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)は無料
    ※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証、運転免許証など)のご提示をお願いいたします。
    ※シルバーデー(11月20日、12月18日、1月15日)は、65歳以上の方は特別展観覧料が無料(要証明)
    休館日 月曜日(ただし2020年1月13日は開館)、2019年12月28日(土)~2020年1月1日(水・祝)
    公式サイト https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
    会場
    東京都江戸東京博物館 1階特別展示室
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    特別展 「大浮世絵展 ー 歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演 ー」のレポート
    1
    スター5人が夢の競演
    ‘江戸時代の美’といえば、誰もが浮世絵を挙げるでしょう。歌麿・写楽・北斎・広重・国芳という五人の人気浮世絵師をピックアップし、国内はもちろん、欧米の美術館、博物館、個人コレクションなどから「誰もが見たい」名品を集めた展覧会が、東京都江戸東京博物館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年11月19日(火)~2020年1月19日(日)
    特別展 「大浮世絵展 ー 歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演 ー」の巡回展
    東京都
    2019年11月19日(火)〜2020年1月19日(日) 東京都江戸東京博物館 1階特別展示室
    福岡県
    2020年1月28日(火)〜3月22日(日) 福岡市美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと51日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと168日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと36日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)