中谷ミチコ その小さな宇宙に立つ人

    三重県立美術館 | 三重県

    鴉や鳩をモチーフとした「道標」シリーズや「犬の唄」と題された女性立像などで知られ、戦後日本の具象彫刻界をけん引してきた彫刻家・柳原義達(やなぎはら・よしたつ 1910-2004)。三重県立美術館では、作家本人より主要作品と関連資料の寄贈を受けたことをきっかけとして、2003年に柳原義達記念館を開設し、以来、作品資料等を常時公開して柳原の顕彰に努めてまいりました。 このたびは作家遺族の援助により、次代を担う美術家を発信する「Y²project」として、彫刻家・中谷ミチコ(1981-)の個展を柳原義達記念館において開催します。中谷は国内の美術大学を卒業後、ドイツで7年間学び、帰国後は三重県を拠点に国内外で作品を発表し、精力的に活動を続けています。 本展では、中谷が10代の頃に強く影響を受けた柳原義達の作品群と、彼女の近作、そして本展に向けて制作された新作を織り交ぜながら、両者が交差する新たな試みを行います。
    会期
    2019年7月6日(土)〜9月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 300(240)円 / 学生 200(160)円 / 高校生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※企画展観覧券でもご観覧いただけます

    同時開催:
    「デンマーク・デザイン」2019年7月6日(土)~9月1日(日)
    「シャルル=フランソワ・ドービニー展」2019年9月10日(火)~11月4日(月・祝)
    休館日 月曜日(ただし、7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)、 9月17日(火)、9月24日(火)
    公式サイト http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/
    会場
    三重県立美術館
    住所
    〒514-0007 三重県津市大谷町11
    059-227-2100
    中谷ミチコ その小さな宇宙に立つ人のレポート
    0
    三重県立美術館で、彫刻家・中谷ミチコの展覧会が開かれています。今展は、彫刻家・柳原義達の遺族の援助による「Y²project」(次代を担う美術家の発信を目的とする展覧会)の第1回目です。中谷は、国内の美術大学を卒業後、ドイツに留学しました。帰国後は、三重県を拠点に活動しています。今回は、柳原義達記念館の2つの展示室を使い、中谷の新作・近作と柳原の作品を織り交ぜながら両者のまなざしの交差を鑑賞する構成になっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)