千手千足観音立像 高月町西野 正妙寺

    【閉館】びわ湖長浜 KANNON HOUSE (観音ハウス) | 東京都

    「東京にある、長浜の観音堂」をコンセプトに、約2か月交代で滋賀県長浜市から観音像にお出ましいただき、そのお姿を通して長浜の暮らしとそこに住む人々の営みを紹介。 ≪千手千足観音立像 高月町西野 正妙寺≫  江戸時代 木造 他に例のない「千本の足」を持つ観音像。脇足は左右各19本を扇状に半肉彫で表わしている。 他に例を見ない像容であるが、仏像は必ず儀軌・経典によって造られることから、江戸期に当地で独自に創作されたものではなく、かつてこの寺に千足観音があり、戦火に遭って後に復興された可能性もある。また、鎌倉時代の天台系図像集『阿沙縛抄』『白宝抄』に「千足観音」の記載がみられ、この地に千の足を持つ像が伝わる背景には、台密の影響があったことが窺われる。  正妙寺は、西野集落の北、山の中腹に建っていたが、防犯・防災、護持管理等の関係から、観音像は2017年1月に山から降ろされ、集落の中ほど、充満寺の飛地境内の薬師堂横の旧堂に遷された。  当館には2度目のお出ましとなる。 【毎週金曜日はスペシャルライティングを実施】 毎週金曜日・17:00~17:30 館内の照明を消灯し、観音堂を模した展示スペースのみの照明で観音さまをご覧いただく時間を設けています。普段は終日上映している映像もこの時間帯は一時休止いたしますので、静かで落ち着いた環境でゆっくりと観音さまと向き合うことができます。 ※この時間帯は館内が暗くなるため、資料などをご覧いただくことができません。あらかじめご了承ください。
    会期
    2019年12月24日(火)〜2020年3月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日 10:00~18:00 
    土日祝 11:00~18:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日 ただし1/13、2/24は開館1/14、2/25は休館、 年末年始12/29~1/3
    公式サイト http://www.nagahama-kannon-house.jp/
    会場
    【閉館】びわ湖長浜 KANNON HOUSE (観音ハウス)
    住所
    〒110-0005 東京都台東区上野2-14-27 上野の森ファーストビル1F
    03-6806-0103
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)