佐藤忠良 こどもと女性像

    佐川美術館 | 滋賀県

    佐藤忠良の制作したブロンズ作品を語る上で、子どもと女性をモチーフにした作品群を抜きにすることはできません。 佐藤の子ども像は、主に1960年代から70年代にかけて数多く制作されました。それまでの佐藤の作品は、どこにでもいる日本人をモデルにした作品が多く、その見た目から《首狩りシリーズ》と称された頭像作品が中心でした。それから一転、佐藤が子どもをモデルに制作するようになったのは、自身の環境の変化にあるといえます。舞台美術家・朝倉摂の一人娘である亜古をはじめ、自身の孫と接する機会から、彼らをモデルに、数々の彫刻作品を制作しました。佐藤が作る一連の子ども像は、瑞々しい生命感とともに、幼いながらも個としての存在感を持っており、対象を慈しむ作者の眼差しが感じられます。 また、佐藤が造る女性像では、1970年から東京造形大学の教え子・笹戸千津子がモデルをつとめるようになります。彼女が何気なく身に着けていたファッションに、彫刻表現の可能性を見出した佐藤は、部分的に衣類をまとわせた女性像を数多く制作するようになりました。人間像としての緊張感とともに時代の感覚も表出された作品は、幅広い層の共感を呼び、佐藤忠良の新たなスタイルとして知られるようになります。 本展では、子ども像と女性像をあわせ見ることで、作品の持つ本質を感じ取っていただければ幸いです。両者に見られる共通項や違いを探してみてください。
    会期
    2019年12月14日(土)〜2020年3月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    休館日 毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)・年末年始
    公式サイト http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
    会場
    佐川美術館
    住所
    〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
    077-585-7800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)