ニュース
    伝説のバレエ団「バレエ・リュス」展に、熊川哲也が来場
    (掲載日時:2014年6月17日)
    1909年にパリでデビューし、革新的なステージで一世を風靡したバレエ・リュス(ロシア・バレエ)を紹介する企画展「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」の開幕を前に、2014年6月17日(火)、東京・港区の国立新美術館で報道内覧会が開催された。

    バレエ・リュスは主宰者セルゲイ・ディアギレフの慧眼により、ワツラフ・ニジンスキーをはじめとするバレエ・ダンサーや振付家に加え、20世紀を代表する作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーら、数々の新しい才能を輩出。ピカソやマティス、コクトー、ブラック、ローランサン、シャネルなど当時パリで活躍していた前衛の若手アーティストも取り込み、美術やファッション、音楽の世界にも革新と興奮をもたらした。

    展覧会では、オーストラリア国立美術館が有する世界屈指のバレエ・リュスのコスチューム・コレクション32演目、約140点の作品を、デザイン画や資料などと併せて紹介する。

    内覧会にはK-BALLET COMPANY(Kバレエカンパニー)芸術監督・熊川哲也氏も登場。展覧会の音声ガイドも担当した熊川氏は「言葉が無い世界で人に伝える芸術(バレエ)なので、言葉で伝えるのは難しかった。展示されているのは素晴らしい衣装ばかりなので、全部持って帰りたいほど」と笑いを誘った。

    「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」は国立新美術館で2014年6月18日(水)~9月1日(月)に開催。観覧料は一般当日1,500円、前売りは1,300円で2014年6月17日(火)23:59まで発売。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/4061.jpg[/img]


     
    「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    国立新美術館 施設詳細ページ
    「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」 情報ページ
    「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)