ニュース
    「宝塚歌劇100年展」、華やかに開幕 ── 東京国際フォーラムで
    (掲載日時:2014年12月16日)
    東京国際フォーラム「宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-」

    2014年12月16日(火)、東京・千代田区の東京国際フォーラムで「宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-」が開幕した。

    1914年に初演を迎え、今年100周年のメモリアルイヤーを迎えた宝塚歌劇の歴史を振り返る展覧会。名古屋、福岡、神戸を経て待望の東京展となる。

    会場には100周年の2014年に上演された5組の舞台衣装の展示や、フィナーレで用いられるシャンシャンなど実際に舞台で使用された品々が登場。『ベルサイユのばら』公演で実際に使用された「オスカルの部屋」の舞台装置が原寸大で再現されるなど、舞台の興奮そのままの展示がみどころ。

    また、100年間の激動の歩みを資料やパネルなどで紹介する。多彩な公演の歴代ビジュアルが一堂に会する壁面では、ファンが往年のスターの姿を見つけて歓声を上げていた。

    宝塚の大階段を再現したセットでは、背負い羽根を身に着けての写真撮影ができ、タカラジェンヌ気分も味わえるファン垂涎の展覧会となっている。

    「宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-」は東京国際フォーラム・展示ホール2で2014年12月28日(日)まで開催。入館料は一般 1,400円、大学・高校生 700円、中学生以下無料。

    オープニングセレモニーには元宝塚歌劇団雪組トップスターの壮一帆さんが登場
    オープニングセレモニーには元宝塚歌劇団雪組トップスターの壮一帆さんが登場
    ミュージカル『エリザベート』の衣装
    ミュージカル『エリザベート』の衣装

     発信:インターネットミュージアム

    「宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-」情報ページ
    「宝塚歌劇100年展-夢、かがやきつづけて-」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)