ニュース |
天王寺動物園が開園100周年 ── 大阪
(掲載日時:2015年01月01日)
2015年1月1日(木)、大阪市天王寺区の「天王寺動物園」は開園100周年を迎えた。
同園は1915年(大正4年)1月1日に、日本で3番目の動物園として開園。2006年には上野動物園に次いで、国内では2番目に総有料入園者数が1億人を超えた。
同日は記念して臨時開園となり、お誕生日会など、当日限定の特別体験イベントが行われた。
同園は1915年(大正4年)1月1日に、日本で3番目の動物園として開園。2006年には上野動物園に次いで、国内では2番目に総有料入園者数が1億人を超えた。
同日は記念して臨時開園となり、お誕生日会など、当日限定の特別体験イベントが行われた。
発信:THE PAGE
その他のニュース
- 「琳派 京を彩る」展、20万人を達成 ── 京都国立博物館 (2015年11月10日)
- あかがねミュージアム、10万人を達成 ── 愛媛・新居浜 (2015年11月09日)
- ふじさんミュージアム、3万人を突破 ── 山梨 (2015年10月30日)
- カワサキワールド、200万人を達成 ── 神戸 (2015年10月30日)
- カップヌードルミュージアム、400万人を達成 (2015年08月11日)
- 天王寺動物園が開園100周年 ── 大阪 (2015年01月01日)
- 地底の森ミュージアム、来館70万人を達成 (2013年09月25日)
- 清学院の入館者が1万人を達成 [堺市] (2012年12月27日)
- 彦根城博物館が300万人を突破 [滋賀] (2012年12月25日)
- 砂の美術館、50万人を突破 [鳥取] (2012年12月17日)