ニュース |
東大寺展 正倉院宝物を期間限定公開
(掲載日時:2010年11月01日)
東京国立博物館にて、2010年10月8日~12月12日まで、特別展「東大寺大仏―天平の至宝―」を開催中。2010年11月2日~21日までは、期間限定で正倉院宝物を公開する。11月2日~21日の期間は無休。
大仏開眼供養会から4年後の756年、聖武天皇の死後、光明皇后が東大寺に天皇の遺品を奉納したのが正倉院宝物の始まり。大仏開眼供養会が実感を伴って感じられるという。
大仏開眼供養会から4年後の756年、聖武天皇の死後、光明皇后が東大寺に天皇の遺品を奉納したのが正倉院宝物の始まり。大仏開眼供養会が実感を伴って感じられるという。
この記事に関連した記事
- 東京国立博物館 複数の決済サービス開始 (2010年12月24日)
- 1/2本館リニューアル 東京国立博物館 (2010年12月17日)
- 東博「博物館に初もうで」今年も開催 (2010年12月17日)
- 両陛下、東大寺展を観覧 (2010年12月03日)
- 東大寺展の作品に関連したVR作品を上演 (2010年11月22日)
- 東大寺大仏展 花まつり体験 (2010年10月05日)
- 東大寺公式フィギュア付き前売券 発売中 (2010年09月17日)
- 実物大の「大仏の右手」 丸ビルに展示 (2010年09月17日)
- 体感!バーチャル大仏 (2010年08月25日)
- 「キモかわいい!」動物?トリオが人気(「誕生!中国文明」展) (2010年08月05日)
- 日本で一番古い博物館は、東京国立博物館。 (2010年10月24日)
- 国立美術館は、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の全5館。 (2010年10月11日)
- 東京国立博物館のニュース一覧 (2011年06月02日)
- 東京都のニュース一覧 (2010年10月13日)
ニュース
なるほど!ミュージアム
ミュージアム別ニュース
地域別ニュース
その他のニュース
- 聖徳太子像、145年ぶり里帰り ── 大津から京都へ (2015年10月31日)
- 「魔女の秘密展」東京展はラフォーレミュージアム原宿 ── 来年2月から (2015年10月28日)
- 「第67回正倉院展」が開幕 ── 奈良国立博物館 (2015年10月25日)
- 日本科学未来館で「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」 (2014年11月28日)
- サッカー漫画の金字塔、上野の森美術館で「キャプテン翼展」 (2014年06月13日)
- 今秋、東京都美術館で「ウフィツィ美術館展」が開催 (2014年05月23日)
- 過去最大級の回顧展、「ホイッスラー展」今秋開催 (2014年05月23日)
- 東京藝術大学大学美術館で「法隆寺-祈りとかたち」展 (2014年04月25日)
- 明治工芸の最高峰が集合、「特別展 超絶技巧!明治工芸の粋」開催 ―三井記念美術館 (2014年04月18日)
- 松屋銀座で「MOOMIN!ムーミン展」が開幕 (2014年04月16日)