ニュース
    正倉院宝物が同時期に公開 ── 東京と奈良で今秋開催
    (掲載日時:2019年5月17日)
    正倉院宝物が同時期に公開 ── 東京と奈良で今秋開催

    今秋、東京と奈良で正倉院宝物が同時期に公開される事となり、東京国立博物館で合同発表会が開催された。

    天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物を中心に紹介する展覧会。

    正倉院宝物は、光明皇后が聖武天皇の御遺愛品をはじめとした品々を東大寺大物に捧げたことを由来し、およそ1260年にわたり、約9000点の宝物を守り伝える。

    東京国立博物館では、正倉院宝物と法隆寺献納宝物を紹介する展覧会、「正倉院の世界―皇室が守り伝えた美―」が開催される。

    展覧会は以下6章構成。

    第1章「聖武天皇と光明皇后ゆかりの宝物」
    第2章「華麗なる染織美術」
    第3章「名香の世界」
    第4章「正倉院の琵琶」
    第5章「工芸美の共演」
    第6章「宝物を守る」

    奈良国立博物館では、秋の風物詩である「正倉院展」を開催。今年で71回目となる。

    展覧会では、正倉院宝物の成り立ちを示す宝物や、シルクロードの遺風を感じさせる宝物が出陳される。

    東京国立博物館・副館長の井上洋一氏は、「正倉院宝物が東京と奈良で同時に公開されるのは、非常に珍しいこと。ぜひ、どちらもご覧いただきたい。」と話した。

    「正倉院の世界―皇室が守り伝えた美―」は東京国立博物館で、2019年10月14日(月・祝)~11月24日(日)、「第71回 正倉院展」は奈良国立博物館で、2019年10月26日(土)~11月14日(木)で開催。観覧料は、各展覧会詳細ページを参照。
     発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    奈良国立博物館 施設詳細ページ

    「特別展 正倉院の世界 ― 皇室がまもり伝えた美 ―」 情報ページ
    「第71回 正倉院展」 情報ページ

    東京国立博物館 公式ページ
    奈良国立博物館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと301日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと14日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと262日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと24日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと39日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)