IM
    レポート
    特別展「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」
    東京国立博物館 | 東京都
    日韓の至宝がそろい踏み
    左足を踏み上げ、その膝の上に右足を組んで座り、右手は頬に添えて思案する「半跏思惟像」(はんかしゆいぞう)。日本と韓国に同じ姿の仏像が残り、いずれも大切に守られてきました。両国で国宝に指定されている2体の半跏思惟像が同じ空間に並ぶという夢のような展覧会が、東京国立博物館 本館 特別5室で開催中です。
    (左)韓国国宝78号《半跏思惟像》韓国国立中央博物館蔵 / (右奥)国宝《半跏思惟像》奈良・中宮寺門跡蔵
    国宝《半跏思惟像》奈良・中宮寺門跡蔵
    会場入口
    このような座り方が「半跏」、物思いにふける事が「思惟」で、半跏思惟像。仏教の母国であるインドで生まれ、中国、朝鮮半島、日本へと伝わりました。

    半跏思惟像は、日本や朝鮮半島では6~8世紀に数多く作られました。今回は奈良県の中宮寺門跡に伝わる国宝の半跏思惟像と、韓国国立中央博物館が所蔵する国宝78号の半跏思惟像を同時に展覧する試みです。


    会場は2体の仏像のみ。緊張感が漂います

    まずは韓国国宝78号の半跏思惟像から。6世紀後半に作られたもので、銅造に鍍金(金メッキ)をした金銅製、高さは83cmです。

    この時期の朝鮮半島は、高句麗、百済、新羅が鼎立した三国時代。多くの半跏思惟像がつくられ、現存していれば高さが約3mあったと思われる巨大な半跏思惟像の下半身も残っています。

    韓国国宝78号は、ふっくらとした優しいお顔立ち。頭部は指がかかっている右前方にやや傾いているため、深く思案しているように見えます。金銅仏らしく衣の表現などは鋭利で、どっしりとした重量感も感じます。


    韓国国宝78号《半跏思惟像》 韓国国立中央博物館蔵

    一方、奈良・中宮寺門跡蔵の半跏思惟像は、クスノキ製。像高(頭頂~左足裏)は126.1cm、材質の違いもありますが、より柔らかい印象を受けます。

    頭部の傾きは韓国国宝78号より少なく、ほぼ真っ直ぐ。頬にかかる指の表現は繊細で、中指、薬指、小指がリズムを刻むように曲がります。

    韓国国宝78号よりやや新しく、飛鳥時代・7世紀の製作。中宮寺は聖徳太子ゆかりの古刹で、この像について中宮寺門跡では、聖徳太子が母君、穴穂部間人(あなほべのはしひと)皇后のお姿を刻んだと伝えられています。


    国宝《半跏思惟像》 奈良 中宮寺門跡蔵

    日韓国交正常化50周年を経て両国が次の段階に進むためにと、関係者が尽力してようやく実現した今回の展覧会。先に韓国国立中央博物館で展示され、巡回するかたちで日本での開催となりました。

    1000年以上前に、似たような仏像を作っていた両国。両国間にはいくつかの問題も残っているのは事実ですが、少なくとも文化的なつながりは明らかです。とても重要な仏様という事もあって、会期はわずか20日間です。お早目にどうぞ。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2016年6月20日 ]

    仏像の基本仏像の基本

     

    エイ出版社
    ¥ 596

    料金一般当日:1,000円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■ほほえみの御仏 二つの半跏思惟像 に関するツイート


     
    会場
    東京国立博物館 本館 特別5室
    会期
    2016年6月21日(火)~7月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    休館日
    会期中無休
    住所
    東京都台東区上野公園13-9
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://hankashiyui2016.jp/
    料金
    一般1000円(900円)、大学生700円(600円)、高校生400円(300円)
    中学生以下無料
    *( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
    *障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
    展覧会詳細 特別展「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと58日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと23日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    開催中[あと17日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと51日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    東北歴史博物館 | 宮城県
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと51日]
    2024年4月9日(火)〜6月9日(日)