いのちを語り継ぐ美術館

    茨城県

    原爆の悲劇を語り継ぐ場を、関東の地にも。 「いのちを語り継ぐ美術館」では、原爆の日に、原爆ドームの前で、10年間・3000人が共同制作した19点の絵画を展示しています。日本中・世界中の人たちが、一筆一筆に祈りを込めて描いた作品達です。 悲劇を語り継ぎ、恨みではなく鎮魂と祈りを捧げ、人間性を高める場でありたいという願いを込めた美術館です。原爆ドームを描き続けてきた画家・山崎理恵子を中心に運営しています。
    住所 〒303-0033 茨城県常総市水海道高野町2153 常和ビル4F~5F
    開館時間
    午後13時~17時まで
    休館日
    原則としていつでもご覧になれますが、ボランティアのみで運営されているため入館には事前の予約が必要です。お電話(029-723-1027) もしくは公式サイトの来館予約フォームからご連絡ください。 (※来館予約は、ご希望日の1週間前までにご連絡をいただければ幸いです)
    料金
    無料
    館種
  • その他
  • アクセス
    ●お車でご来場の場合 常磐自動車道 谷和原ICより 294号を直進。県道357を直進 約4km。 広い駐車場 があります。観光バスも複数台停めることができますので、修学旅行などでもご利用ください。 ●電車でご来場の場合 つくばエクスプレス線 守谷駅 にて、関東鉄道常総線にお乗換え。水海道駅より 徒歩10分。 または、 JR常磐線 取出駅 にて、関東鉄道常総線にお乗換え。水海道駅より 徒歩10分。 ●高速バスでご来場の場合 東京駅八重洲高速バス乗り場より、[水海道車庫前]下車。徒歩3分。
    公式サイト http://www.kataritsugu.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    世田谷美術館 令和8年4月1日採用 契約職員募集【美術館学芸】 [世田谷美術館]
    東京都
    金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)専門員募集 [金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと69日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと27日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと55日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと48日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと12日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)