
三菱一号館美術館「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」会場
1920年代を中心に世界を席巻した装飾様式「アール・デコ」と、当時のファッションをテーマにした展覧会が、東京で始まる。
1925年のパリ装飾芸術博覧会(通称:アール・デコ博覧会)から100年を記念して開催されるもので、ポワレやランバン、シャネルなどパリ屈指のメゾンが生み出したドレスや服飾小物を中心に、アール・デコ期の衣裳作品約60点と小物類、さらに国内外の美術館・博物館や個人所蔵の絵画、版画、工芸品を加えた総計約310点を展示。
活動的で自由な女性たちが好んだ幾何学的で直線的なデザインや華やかな装飾を伴う服飾文化を、時代背景とともに紐解いてゆく。
ジュエリーや腕時計、化粧道具なども展示され、当時のライフスタイルや美意識の全貌を俯瞰しながら、100年前の「モード」の魅力と影響を多角的に紹介する。
「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」は、三菱一号館美術館で2025年10月11日(土)~2026年1月25日(日)に開催。観覧料は一般 2,300円など。

三菱一号館美術館「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」会場

三菱一号館美術館「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」会場

三菱一号館美術館「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」会場

三菱一号館美術館「アール・デコとモード 京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に」会場