フォッサマグナミュージアム

    新潟県

    フォッサマグナミュージアムは平成6年(1994年)4月25日に糸魚川市の美山公園にある奴奈川の郷(ぬなかわのさと)に開館した石の博物館。 常設展示室を6つのエリアに分け、糸魚川を代表する美しい鉱物「ヒスイ」や日本列島が誕生した際の大地の裂け目「フォッサマグナ」などをポイントに、地質の時代経過に沿って地球が育んできた自然環境や資源の恵み、また、その一方で人々の暮らしに脅威となる地震や火山、地すべりなどの自然災害について学ぶことのできる内容となっています。
    住所 〒941-0056 新潟県糸魚川市大字 一ノ宮1313 (美山公園内)
    電話 0255-53-1880
    開館時間
    9:00~16:30

    ※17:00に閉館するまで見学可能
    休館日
    12月~翌年2月の月曜日・祝日の翌日(3月から11月までは毎日開館)、12月28日~1月4日

    ※詳しくは公式サイトの「休館日ページ」をご覧ください。
    料金
    一般(大人) 500円 / 高校生以下無料

    【長者ケ原考古館との共通入館券(ミュージアムから徒歩5分)】
    一般(大人) 600円 / 高校生以下 無料

    ※20名以上の団体は上記の100円引
    ※障がい者の方は無料
    ※モンベル・JAF会員カード、SDカードで100円割引
    館種
  • 自然・科学
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • アクセス
    北陸新幹線・JR大糸線・日本海ひすいライン「糸魚川駅」下車
    ・タクシー 約10分
    ・路線バス「美山公園・博物館線」で約10分

    北陸自動車道 糸魚川ICより車で約10分
    公式サイト http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
    広島県
    高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
    高知県
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    渋谷区立松濤美術館 嘱託職員(設備管理・総務・会計等職員及び広報職員)の公募について [渋谷区立松濤美術館]
    東京都
    岡山県立美術館 学芸員(会計年度任用職員)を募集します [岡山県立美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと25日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    開催中[あと76日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
    3
    東京都現代美術館 | 東京都
    デイヴィッド・ホックニー展
    開催中[あと41日]
    2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催まであと8日
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    5
    PLAY! MUSEUM | 東京都
    企画展示「エルマーのぼうけん」展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年7月15日(土)〜10月1日(日)