太宰府展示館

    福岡県

    都府楼跡の名でも親しまれる「大宰府政庁跡」は、7世紀後半から奈良・平安時代にかけて、九州の政治外交の中心を担った地方最大の役所「大宰府」が置かれたところです。 背後の四王寺山には古代の山城「大野城」が築かれ、山と一体となった景観が千三百年前の往時を偲ばせています。現在は共に国の特別史跡に指定され、史跡公園として人々の憩いの場となっています。 大宰府展示館では、大宰府史跡の発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開し、出土遺物や模型などで大宰府の歴史と文化をご紹介しています。 昭和55年の開館とともに(公財)古都大宰府保存協会が事務局を置き、広く大宰府史跡の整備地の維持管理や広報普及、史跡の解説・ご案内などを行っています。隣接する「学校院跡」「観世音寺」「戒壇院」や「水城跡」などと合わせ、史跡散策の拠点としてご利用ください。
    住所 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
    電話 092-922-7811
    開館時間
    9:00~16:30
    休館日
    月曜日(ただし祝日の場合はその翌日)、
    年末年始(12月28日〜1月4日)
    料金
    一般 200円
    高・大学生 100円
    小・中学生 無料
    館種
  • 歴史・人文
  • アクセス
    ・福岡空港から車で30分
    ・太宰府インターから車で5分
    ・JR二日市駅から車で10分
    ・西鉄都府楼前駅から徒歩で15分
    ・太宰府市コミュニティーバス まほろば号「大宰府政庁跡」バス停下車
    公式サイト https://www.kotodazaifu.net/pavilion
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと44日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと30日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと23日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと100日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)