ニュース
    ダウン症の書家・金澤翔子、過去最大の大規模展 ― 同級生セカオワとのコラボ作品も
    (掲載日時:2021年12月21日)

    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場 (左から)金澤泰子、金澤翔子
    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場 (左から)金澤泰子、金澤翔子

    「ダウン症の書家」として知られる金澤翔子(1985-)の代表作を一同に集めた大規模な展覧会が、六本木で開催される。

    金澤翔子は東京都出身。書家である母、金澤泰子に師事して5歳から書を始め、20歳で初個展を開催。以来、NHK大河ドラマ「平清盛」の題字、ローマ教皇庁(バチカン市国)への寄贈、上皇陛下御製(天皇御在位中)の謹書、東京2020(オリンピック・パラリンピック)公式アートポスターなど、多方面で活躍を続けている。

    今回の展覧会は、「飛躍」「自立」「旅立ち」の3ゾーンで、年代毎の作品・合計50点以上を紹介する過去最大の展覧会。

    代表作の「風神雷神」「共に生きる」をはじめ、完全新作で金澤翔子史上最大規模となる15mの超大作「心に光を 夜空に月を」なども展示される。

    また展覧会には、人気バンドのSEKAI NO OWARIとのコラボレーション作品も登場。金澤翔子とSEKAI NO OWARIのFukase、Nakajinは小学校の同級生で、3年生の時は同じクラス。10代のFukaseが将来への葛藤の中で作った楽曲「銀河系の悪夢」の一節などを、金澤翔子が揮毫した。

    開幕前日の12月21日(火)には、金澤翔子、金澤泰子も登壇。展覧会でも展示する作品「月の光」の公開揮毫も行われた。

    書家 金澤翔子展「つきのひかり」は、2021年12月22日(水)~2022年1月8日(土)、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開催。

    一般当日 2,300円。全日日時指定制。




    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場
    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場

    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場
    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場

    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場
    森アーツセンターギャラリー 書家 金澤翔子展「つきのひかり」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)