ニュース
    現代美術の賞「TCAA」受賞、志賀理江子と竹内公太の作品展 ─ 東京都現代美術館
    (掲載日時:2023年3月17日)

    志賀理江子《風の吹くとき》2022-23
    志賀理江子《風の吹くとき》2022-23

    東京都とトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)による中堅アーティストを対象にした現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award (TCAA)」の受賞記念展が、東京都現代美術館で始まる。

    TCAAは、受賞から複数年にわたる継続的支援で更なる飛躍を促すことを目的とし、2018年からスタート。

    1回目(2019-2021)は、風間サチコと下道基行。2回目(2020-2022)は、藤井 光と山城知佳子。3回目(2021-2023)は、志賀理江子と竹内公太。4回目(2022-2024)は、津田道子とSaeborgが選ばれている。

    展覧会は、3回目の選考で選ばれた志賀理江子と付内公太による受賞記念展。これまで受賞者には、賞金(300万円)授与のほか、受賞翌年に海外活動支援(上限100万円)も行われており、展覧会は3年目の支援。支援により、モノグラフ(作品集)も作成された。

    今回の展覧会では、志賀は東日本大震災からの復興をテーマにした映像作品など。竹内は第二次世界大戦末期の日本の兵器「風船爆弾」についてアメリカでリサーチしたインスタレーションなどを出展した。

    「Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展 さばかれえぬ私へ」は、東京都現代美術館 企画展示室3Fで、2023年3月18日(土)〜6月18日(日)に開催。入場無料。


    志賀理江子《あの夜のつながるところ》2022
    志賀理江子《あの夜のつながるところ》2022

    竹内公太《三凾座の解体》2013
    竹内公太《三凾座の解体》2013

    竹内公太《地面のためいき》2022
    竹内公太《地面のためいき》2022

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)