ニュース
    雪舟が「画聖」になるまで ― 2024年春、京都国立博物館で特別展「雪舟伝説」
    (掲載日時:2023年9月27日)

    特別展「雪舟伝説―「画聖」の誕生―」記者発表より 京都国立博物館 福士雄也 主任研究員
    特別展「雪舟伝説―「画聖」の誕生―」記者発表より 京都国立博物館 福士雄也 主任研究員

    日本美術史上、もっとも重要な画家の一人とされる雪舟(1420-1506?)に焦点を当てた大規模展が、来春、京都で開催される。

    雪舟は備中国赤浜(現在の岡山県総社市)生まれ。幼い頃に上洛して相国寺に入り、禅僧として修行を積むかたわら、周文に画を学んだ。

    後に大内氏の庇護を得て、応仁元年(1467)には明に渡り、3年後に帰国。宗元画を学んだ幅広い画風と、骨太で力強い筆墨に特色ある作品を残した。

    雪舟は古くから「画聖」と仰がれるなど偉大な存在とされ、現代においても《天橋立図》(京都国立博物館蔵)をはじめ、6件が国宝に指定。これは狩野永徳の4点を凌ぎ、個人としては最多件数を誇る。

    今回の展覧会は、プレスリリースで「『雪舟展』ではありません!!!」と大きくうたわれているように、雪舟の作品を紹介するだけでなく、近世における雪舟受容を辿る企画。

    長谷川等伯、狩野探幽、曾我蕭白、伊藤若冲らの作品と比べながら、雪舟が「画聖」になった過程を明らかにする。

    もちろん、雪舟による国宝6件も勢揃い(第一章「雪舟精髄」で一堂に展示)。会期中いつ行っても、6作品全てが鑑賞できる(山水長巻のみ、会期中巻き替えあり)。

    出展総件数は約90件(うち国宝7件、重要文化財13件)。30名を超える画家たちが登場する。

    特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」は京都国立博物館 平成知新館で2024年4月13日(土)~5月26日(日)に開催。料金は未定。

    巡回はせず、京都国立博物館だけでの開催となる。



    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)