ニュース
    いかにして画聖が生まれたのか? ― 京都国立博物館で「雪舟伝説」展
    (掲載日時:2024年4月12日)

    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場
    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場

    日本美術史を代表する画家の一人、雪舟(1420~1506?)が「画聖」と仰がれるようになった評価の形成を探る展覧会が、京都ではじまる。

    雪舟は、備中国赤浜(現在の岡山県総社市)生まれ。幼い頃に上洛し、禅僧としての修行を積むかたわら画を研鑽。

    遣明使節として明で3年間滞在した後に帰国し、宋元画を学んだ幅広い画風と骨太で力強い筆墨に特色ある作品を制作した。

    現在、雪舟の作品は、一人の画家としては最多の6件が国宝に指定されているなど(2位は狩野永徳の4件)、その評価は日本美術史の中でも突出しているといえる。

    展覧会では桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派など、主に近世における多様な雪舟受容をたどりながら、「画聖」雪舟誕生の過程を明らかにする。

    もちろん、雪舟による国宝6件も勢揃い(第一章「雪舟精髄」で一堂に展示)。会期中いつ行っても、6作品全てが鑑賞できる(山水長巻のみ、会期中巻き替えあり)。

    特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」は京都国立博物館 平成知新館で2024年4月13日(土)~5月26日(日)に開催。料金は未定。

    巡回はせず、京都国立博物館だけでの開催となる。


    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場
    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場

    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場
    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場

    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場
    京都国立博物館 平成知新館 特別展「雪舟伝説 ―「画聖(カリスマ)」の誕生―」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)