ニュース
    パリが絶賛した藍のろうけつ染め ― 「青藍工房」の作品展が銀座で開催
    (掲載日時:2024年5月14日)

    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場
    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場

    独創的かつ革新的な “藍のろうけつ染め” で海外からも注目を集めている、徳島発の染色工房「青藍工房」の作品を紹介する展覧会が、東京で始まる。

    青藍工房は徳島出身の橋本陽子(1931-)が、生家に藍甕を設けるかたちで1971年に設立。

    徳島県では古くから藍染めの元となる原料「蒅(すくも)」づくりが盛んで、徳島生まれの「阿波蒅」は品質の高さで高く評価されていたが、戦後、化学染料の興隆により藍染めは衰退。

    橋本陽子は伝統的な藍染めに留まらず、自由なデザインを藍の濃淡で表現する作家として、50年以上にわたって独創的な創作を推進してきた。

    橋本陽子と、その工房を受け継いだ二人の娘、浮川初子(1951-、ジャストシステム創業者)、橋本清子(1953-)の母娘三名の作品は、パリで開催されている絵画展「ル・サロン」において2022年から3年連続で入選している。

    今回の展覧会では、藍のろうけつ染めで制作された絵画作品や、世界最高峰のテキスタイル見本市「プルミエール・ヴィジョン・パリ」の特設エリアに展示されたテキスタイル作品など、約40点を展示する。

    「青藍工房展 Parisの予感」は銀座かねまつホールで、2024年5月15日(水)~19日(日)に開催。入館無料。

    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場 (左から)浮川和宣(ジャストシステム創業者、MetaMoJi社長)、橋本陽子、橋本清子、浮川初子
    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場 (左から)浮川和宣(ジャストシステム創業者、MetaMoJi社長)、橋本陽子、橋本清子、浮川初子

    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場
    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場

    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場
    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場

    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場
    銀座かねまつホール「青藍工房展 Parisの予感」会場

    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)