ニュース
    浮世絵の名作でたどる、歌舞伎役者絵の歴史 ― 静嘉堂@丸の内
    (掲載日時:2025年1月24日)

    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場
    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場

    浮世絵の二大ジャンルの一つである役者絵に焦点を当て、初期浮世絵から錦絵時代、さらには明治時代までの歴史をたどる展覧会が、東京・静嘉堂@丸の内で開催される。

    展覧会では、近世初期の風俗画の優品《歌舞伎図屏風》を皮切りに、「団菊左」こと九世市川団十郎、五世尾上菊五郎、初世市川左団次が活躍した幕末から明治期の浮世絵まで、多彩な作品を紹介。

    特に、浮世絵界の巨匠である歌川国貞(三代豊国)と、その弟子で「明治の写楽」と称えられた豊原国周の作品に注目。

    江戸の二大歓楽街である芝居町と新吉原の情景を、歌川国貞が極彩色で細密に描いた肉筆浮世絵の傑作《芝居町 新吉原 風俗絵鑑》も展示される。

    「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」は、静嘉堂@丸の内で2025年1月25日(土)~3月23日(日)に開催。観覧料は一般 1,500円など。

    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場
    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場

    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場
    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場

    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場
    静嘉堂@丸の内「豊原国周生誕190年 歌舞伎を描く 秘蔵の浮世絵初公開!」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)