アール・デコとモード

    京都服飾文化研究財団(KCI)コレクションを中心に

    三菱一号館美術館 | 東京都

    1920年代に世界を席巻した装飾様式「アール・デコ」。生活デザイン全般におよんだその様式は、「モード」すなわち流行の服飾にも現れました。ポワレやシャネル、ランバンなどパリ屈指のメゾンが生み出すドレスには、アール・デコ特有の幾何学的で直線的なデザインや細やかな装飾が散りばめられています。それは古い慣習から解放され、活動的で自由な女性たちが好む新しく現代的なスタイルでした。 2025年は、パリで開催された装飾芸術の博覧会、通称「アール・デコ博」から100年目にあたります。この記念の年に、世界的な服飾コレクションを誇る京都服飾文化研究財団(KCI)が収集してきた選りすぐりの服飾作品約60点を展観します。また、国内外の美術館所蔵の絵画、版画、工芸品などを加え、現代にも影響を与え続ける100年前の「モード」を紐解きます。 (公式サイトから)
    会期
    2025年10月11日(土)〜2026年1月25日(日)
    開催まであと8日
    開館時間
    10:00~18:00
    但し、祝日、金曜日と会期最終週平日、第2水曜日は20時まで(2026年1月2日を除く)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 2,100円(2,300円)
    大学生・専門学生 1,000円(1,300円)
    高校生(1,000円)
    ※カッコ内は当日券価格です。
    ※高校生の前売券の取り扱いはございません。
    休館日 月曜日、年末年始休暇(12月31日、1月1日) 但し、祝日の場合、トークフリーデー(10月27日、11月24日、12月29日)、1月19日は開館
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/mimt/
    公式サイト https://mimt.jp/
    会場
    三菱一号館美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    アール・デコとモードに関連する特集
    ゴッホや絵金、地球の進化を目の当たりにする企画展から、煌びやかなジュエリーを紹介する展覧会まで…豊かなアート体験を楽しめるこの秋、東京で注目の10選をご紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    鎌倉市役所 学芸員募集 [鎌倉市役所等]
    神奈川県
    八王子市「桑都の杜」 歴史・郷土ミュージアム 学芸員募集 [(仮称)八王子歴史・郷土ミュージアム、2026年5月までは乃村工藝社本社]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと79日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと37日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと65日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと58日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと22日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)