ニュース
    高麗仏画の名品を紹介する展覧会、東京で初開催 ── 根津美術館
    (掲載日時:2017年3月3日)
    根津美術館「特別展 高麗仏画 香りたつ装飾美」

    2017年3月3日(金)、東京・港区の根津美術館で「特別展 高麗仏画 香りたつ装飾美」のプレス向け内覧会が開催された。

    11~14世紀の高麗仏画26件をはじめ、写経や仏具など38件の絵画・工芸作品を紹介する展覧会。

    朝鮮半島全域を統一した最初の王朝である高麗(918~1392)は仏教を国の支柱と定め、周辺諸国との度重なる戦いや交流によって、類いまれなる仏教文化を育んできた。

    展覧会では根津美術館所蔵の《阿弥陀如来像》、泉屋博古館所蔵の《水月観音像》(ともに重要文化財)をはじめとした名品を展示。日本とは異なり右から左に向かって来迎する阿弥陀如来、截金を使わずに金泥だけを用いた描写、頭頂を頭巾で覆う地蔵など、独特の表現が見て取れる。

    展覧会は昨年末に泉屋博古館(京都)で行われた企画の巡回展。高麗仏画を特集した展覧会は、1978年に大和文華館(奈良)で開催された事があるが、東京で開催されるのは初めてとなる。

    「特別展 高麗仏画 香りたつ装飾美」は根津美術館で、2017年3月4日(土)~3月31日(金)に開催。観覧料は一般 1,300円、学生(高校生以上)1,000円、中学生以下は無料。
     根津美術館「特別展 高麗仏画 香りたつ装飾美」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    根津美術館 施設詳細ページ
    「特別展 高麗仏画 香りたつ装飾美」情報ページ
    根津美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    野球殿堂博物館 正規職員(学芸員)募集の件 [公益財団法人野球殿堂博物館]
    東京都
    若松城天守閣郷土博物館 学芸員募集 [若松城天守閣郷土博物館]
    福島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと64日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと22日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと50日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと43日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと7日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)