ニュース
    仏像の造形そのものに着目 ── 三井記念美術館で特別展「仏像の姿」
    (掲載日時:2018年9月14日)
    三井記念美術館「特別展 「仏像の姿」~ 微笑む・飾る・踊る~」

    2018年9月14日(金)、東京・中央区の三井記念美術館で「特別展 「仏像の姿」~ 微笑む・飾る・踊る~」のプレス向け内覧会が開催された。

    地域や年代、仏師ではなく、仏像の造形そのものに焦点を当てて紹介する企画展。

    「顔」「装飾」「動きとポーズ」を切り口に、慈悲や怒りの表情、輝きや彩色、身体の捻りや動作など、仏像を鑑賞する際に普段はあまり意識しない部分を重点的に紹介する。

    出展される仏像は、滋賀・聖衆来迎寺の重要文化財「薬師如来立像」(奈良時代)、東京国立博物館の重要文化財「毘沙門天立像」(平安時代)、大阪・四天王寺の重要文化財「阿弥陀如来及び両脇侍像」(平安時代)など。

    あわせて東京藝術大学保存修復彫刻研究室(籔内佐斗司教授)とコラボレーションし、仏像の模刻作品や修復作品などを紹介。日本古来より培われてきた仏師の技術や創意工夫が、未来にどのように継承されていくか考察する。

    「特別展 「仏像の姿」~ 微笑む・飾る・踊る~」は三井記念美術館で、2018年9月15日(土)~11月25日(日)に開催。観覧料は一般 1,300円、大学・高校生 800円、中学生以下は無料。
     三井記念美術館「特別展 「仏像の姿」~ 微笑む・飾る・踊る~」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    三井記念美術館 施設詳細ページ
    「特別展 「仏像の姿」~ 微笑む・飾る・踊る~」情報ページ
    三井記念美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと80日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと24日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと2日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと59日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと75日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)