ニュース
    四つの古刹から、仏像の名品 ── 東京国立博物館で「奈良大和四寺のみほとけ」
    (掲載日時:2019年6月18日)
    東京国立博物館「特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」」

    東京・台東区の東京国立博物館で「奈良大和四寺のみほとけ」展が開幕した。

    奈良県北東部の岡寺、室生寺、長谷寺、安倍文殊院の仏像を中心に紹介する特別企画。

    四寺が位置する地は、ヤマト政権が都をおいた土地と伝承され、飛鳥時代には政治の中心地だった。

    四寺はいずれも7~8世紀に創建された古刹で、魅力に富んだ仏像を今日まで伝えている。

    展示されるのは、国宝《義淵僧正坐像》(岡寺)、国宝《釈迦如来坐像》(室生寺)、重要文化財《十一面観音菩薩立像》(長谷寺)、国宝《文殊菩薩像像内納入品 仏頂尊勝陀羅尼・文殊真言等》(安倍文殊院)など、国宝4件、重要文化財9件を含む15件。

    特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」は東京国立博物館 本館11室で9月23日(月・祝)まで開催。観覧料は一般 620円、大学生 410円、高校生以下、および18歳未満と満70歳以上は無料。
     東京国立博物館「特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    「特別企画「奈良大和四寺のみほとけ」」情報ページ
    東京国立博物館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと80日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと24日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと2日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと59日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと75日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)