ニュース
    鎌倉から現在までの「きもの」が集結──トーハク 特別展「きもの KIMONO」が来年開催
    (掲載日時:2019年10月17日)
    東京国立博物館 特別展「きもの KIMONO」


    来春、東京国立博物館にて、きものの展覧会が開催される事となり、2019年10月17日(木)、都内で記者発表が行われた。

    東京オリンピック・パラリンピックの開催する2020年、国内外から多くの観光客が集まる中で、日本の文化を紹介するためテーマとして選ばれた「きもの」。

    世界最大の「きもの」のコレクションを有する東京国立博物館で、200件以上の作品を紹介される。

    日本の美意識を色と模様で表した「きもの」は、室町・江戸・明治・大正と時代を追って様々な流行があり、それらを5章に分けて展示。

    注目は、最終章の「KIMONOの現在」。
    三越のショッピングバッグや岡本太郎など、見覚えのあるデザインも並び、日本独自の美の世界を紹介している。

    東京国立博物館工芸室長の小山氏は、「『きもの』の歴史と文化を通して、時代毎の特色に気づき、今もアップグレードし続ける、ファッションとしての『きもの』を感じてほしい」と、語った。

    特別展「きもの KIMONO」は東京国立博物館 平成館で、2020年4月14日(火)~6月7日(日)に開催。会期中、一部展示替えあり。

    観覧料は一般 1,700円、大学生 1,200円、高校生 900円。前売りはそれぞれ1,500円、1,000円、700円で2020年1月29日(水)から発売。


    重要文化財 縫箔 白練緯地四季草花四替模様 安土桃山時代・16世紀 前期展示4月14日(火)~5月10日(日) 京都国立博物館蔵
    重要文化財 縫箔 白練緯地四季草花四替模様 安土桃山時代・16世紀 前期展示4月14日(火)~5月10日(日) 京都国立博物館

    友禅訪問着 白地位相割付文 「実り」 森口邦彦作 平成25年(2013) 前期展示4月14日(火)~5月10日(日) 東京・株式会社三越伊勢丹蔵
    友禅訪問着 白地位相割付文 「実り」 森口邦彦作 平成25年(2013) 前期展示4月14日(火)~5月10日(日) 東京・株式会社三越伊勢丹蔵

     発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    特別展「きもの KIMONO」情報ページ
    特別展「きもの KIMONO」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)