読者
    レポート
    「みみをすますように 酒井駒子」展
    PLAY! MUSEUM | 東京都

    「絵とことば」がテーマのPLAY! MUSEUMでは、絵本作家・酒井駒子の企画展示が始まりました。本格的な個展としては、今回が初めてとなります。

    展示は6つのエリアに分かれています。 会場に入ってまず目をひいたのが、杉材の展示ケースや壁と一体となった額です。


    展示風景


    森の中を散歩するようにあちらこちら歩いたり、立ったりしゃがんだりしながら、耳をすますように絵とことばを体験していきます。

    本展では、約200点の原画が展示されています。その中には、ブラスチバ世界絵本原画展で金牌を受賞した『金曜日の砂糖ちゃん』(偕成社)をはじめ、国内外の受賞作が多数含まれています。


    『金曜日の砂糖ちゃん』原画(偕成社、2003年)


    『ロンパーちゃんとふうせん』原画(白泉社、2003年)


    絵の中で黒色が象徴的に使われているイメージですが、黒い下塗りの上に描く画風は『ぼく おかあさんのこと…』(文溪堂)から定着したとのこと。


    『ぼく おかあさんのこと…』原画(文溪堂、2000年)


    黒色の下地が透けて見えることで、かえって銅版画のメゾチントのような静謐さをプラスしているように感じました。


    『ビロードのうさぎ』原画(ブロンズ社、2007年)


    今とは対照的に、デビュー作『リコちゃんのおうち』(偕成社)では、童画のような明るいタッチだったことに驚きました。


    『リコちゃんのおうち』原画(偕成社、1998年)


    また、建築家・2m26が手掛けた会場デザインも特徴的です。 3つの見開きページが繰り返される『まばたき』(岩崎書店)の展示では、本と同じような鑑賞の機会を作りたいと思ったそうで、1枚1枚を独立して見られるよう配置されていました。


    『まばたき』原画(岩崎書店、2014年)


    そして、会場の奥へ進むほど木と椅子が増えていきました。テーブルにも原画が埋め込まれています。


    会場風景


    最後のエリアには『よるくま』、『よるくまクリスマスまえのよる』(偕成社)が展示されています。


    『よるくま』原画(偕成社、1999年)


    こちらの部屋には、写真左上に見えている黒い布と布の間から入ります。座って鑑賞しては立ち、隣の椅子に移動してまた座るという非日常的な動きが、作品とゆっくり向き合う時間になりました。

    絵本の原画には、制約された文字数を補い、イメージを膨らませるような役割もあるかと思います。ひとつひとつの作品が、ずっと見ていたいほど詩情にあふれていました。


    [ 取材・撮影・文:新井幸代 / 2021年4月9日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで


    会場
    PLAY! MUSEUM
    会期
    2021年4月10日(土)〜7月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    MUSEUM 10:00-18:00(入場は17:30まで)
    PARK 10:00-18:00(入場は17:00まで)
    休館日
    無休(展示の入替、年末年始をのぞく)
    住所
    東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS内 W3棟 2F
    電話 042-518-9625
    公式サイト https://play2020.jp/
    展覧会詳細 「「みみをすますように 酒井駒子」展」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(教育普及部 学芸員) [アーティゾン美術館(東京・京橋)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと295日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと81日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと33日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと8日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと97日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)