IM
    レポート
    ルール?展
    21_21 DESIGN SIGHT | 東京都
    社会でともに生きるためのルールを、デザインでどのようにつくれるか?
    会場に入る前に「鑑賞のルール」をスタンプで設定。ユニークなルールも
    21_21らしい軽やかなアプローチながら、かなり考えさせられる展覧会です

    憲法や法律、規則やマナー、無意味の習慣など、私たちのまわりにある、さまざまななルール。多くの人々が円滑な社会活動を行うためにルールは役にたつ一方で、不用と思えるルールのために、有益な行動が束縛される可能性もあります。

    これからの社会でともに生きるためのルールを、デザインでどのようにかたちづくることができるのか。ユニークな切り口の展覧会が、21_21 DESIGN SIGHTで開催中です。



    21_21 DESIGN SIGHT「ルール?展」会場


    まずは鑑賞のルールを、自分で設定しましょう。展示室に下りる前の通路横で、展覧会を楽しむためのガイドが配布されていますが、表紙にスタンプを2つ押せます。

    スタンプは12種類あり、展覧会を見るためのルールが書かれていますが、押す前には内容が分からないのがミソ。筆者が押したルールは「ヒトのかげをふんではならない」と「はなうたを歌わねばならない」でした。



    「鑑賞のルール」佐々木隼(オインクゲームズ)


    会場内の各所にあるのは、建築の法令や設計者の思想など、安藤忠雄が設計した21_21 DESIGN SIGHTの建物を対象に、さまざまなルールが解説されています。

    人が触れる可能性がある鋭角の出隅は面取りする、トイレのサインはAIGA規格を用いる、ドアハンドルは株式会社ユニオンの通称「安藤型」を使う、などなど。会場内に計21ヶ所あります。



    「21_21 to “one to one”」早稲田大学吉村靖孝研究室


    作品ではありませんが、展示室の前に山積みになっている木製の箱もポイントです。

    側面に穴が開いているこの箱は、来場者が自由に移動して、ベンチなどにして使えるもの。「建物の外には持ち出さない」など、最低限のルールだけが決められています。



    来場者が自由に使える箱


    小さな展示室・ギャラリー1では、ルールを制定する際にしばしば議論の的になる、多数決について。

    ギャラリー内ではいくつかの質問が出され、来場者は「はい」か「いいえ」に移動。それまでの統計の数字が示されます。

    多数決は民意を正確に反映できないと言われますが、一方で民主主義的な手法として広く普及しているのも事実です。



    「あなたでなければ、誰が?」ダニエル・ヴェッツェル(リミニ・プロトコル)+田中みゆき+小林恵吾(NoRA)×植村 遥+萩原俊矢×N sketch Inc.


    法を含むルールは、プロダクトの造形やグラフィックに影響を与えていることが、しばしばあります。

    酒税法で分類されるビール系飲料、航空法の規制がかかるドローンの大きさ、現在は道路交通法で「原チャリ」と同じ扱いになる電動キックボード。日常的に目にするものに、ルールの影響が見て取れます。



    「規制によって生まれる形」企画構成:菅 俊一、田中みゆき、水野 祐、


    「ルールに縛られる」のは息苦しいものですが、それを逆手にとった作品が「四角が行く」。前から迫ってくるゲートをくぐり抜けるために、3つの直方体が回転して向きを変えます。

    ゲートの開口部に合わせて静止した後、動いてきたゲートをスッと通り抜けるさまは、とても気持ちよく感じます。



    「四角が行く」石川将也+nomena+中路景暁


    その作品を見たうえで、会場最後の方で展示されているのが「ルールが見えない四角が行く」。

    同じように直方体が向きを変えますが、ゲートに合わせて動くさまは手前のディスプレーに表示されているだけで、実際のゲートはありません。

    意図を理解せずに見ると、直方体が無意味に回転しているだけ。盲目的にルールに従うさまは、外から見るとこういう事であると、示唆しているようです。



    「ルールが見えない四角が行く」石川将也+nomena+中路景暁


    「ルール=悪」ではありませんが、不要な決め事や謎の慣習は、時代とともに変わるべきでしょう。今回のコロナ禍においても、さまざまなルールが緊急避難的に定められましたが、それぞれの意義は改めて検証する必要があるでしょう。

    法律家の水野祐、コグニティブデザイナーの菅俊一、キュレーターの田中みゆきの3名のディレクションで実現した本展。いかにも21_21 DESIGN SIGHTらしい軽やかなアプローチながら、かなり考えさせられました。強くおすすめいたします。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2021年7月1日 ]


    「訓練されていない素人のための振付コンセプト003.1(コロナ改変ver.)」コンタクト・ゴンゾ
    「滝ヶ原チキンビレジ」早稲田大学吉村靖孝研究室
    「ひとりの髪を9人の美容師が切る(二度目の試み)」田中功起
    「自分の所有物を街で購入する」丹羽良徳
    会場
    21_21 DESIGN SIGHT
    会期
    2021年7月2日(金)〜11月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日 11:00 - 17:00、土日祝 11:00 - 18:00(入場は閉館の30分前まで)
    休館日
    火曜日(11月23日は開館)
    住所
    〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
    電話 03-3475-2121
    公式サイト http://www.2121designsight.jp/
    料金
    一般1,200円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
    展覧会詳細 ルール?展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    静岡市美術館学芸員募集 [静岡市美術館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと52日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと17日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと45日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと45日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)