IM
    レポート
    マリー・クワント展
    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都
    モードの先駆者であり女性起業家のパイオニア。マリー・クワントの展覧会
    60年代イギリス発の若者文化スウィンギング・ロンドンを牽引した第一人者
    V&Aから来日した約100点の衣服が中心。華やかな会場に特設ショップも必見

    1950年代のロンドンでミニスカートを発表し、60年代のストリートカルチャーを牽引したファッションデザイナー、マリー・クワント(1930-)。エレガンスな装いが好ましいという考え方や、階級意識に縛られた価値観を打ち破り、モデルのツイッギーやビートルズと共に、60年代イギリス発の若者文化「スウィンギング・ロンドン」を牽引しました。

    ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館から来日した約100点の衣服を中心に、1955年から75年にかけてマリー・クワントの歩みを辿る展覧会が、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中です。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 
    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場入口


    展覧会は年代順。第1章は「ブランドの構築」です。

    マリー・クワントはロンドン生まれ。両親はともに教師です。ゴールドスミス・カレッジで美術などを学んだ後、ロンドンのボヘミアンたちが集うチェルシー地区で、1955年にブティック「バザー」を開店しました。

    当時、イギリスでは豊かになった若者たちが、音楽やクリエイティブシーンで存在感を強めていました。

    クワントは新世代のモデル、ファッションエディター、写真家らと共に、新たなイメージを作ります。階級を感じさせない「クワント」という文字を大きく配するなど、パワーを感じさせるデザインを採用。ブティックにはスタイルにこだわる買い物客が詰めかけ、クワントはイギリスの新たなファッションアイコンとなっていきました。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第1章「ブランドの構築」
    第1章「ブランドの構築」


    第2章は「成功への扉」。1960年、クワントはパートナーであるアレキサンダー・プランケット・グリーンとともにニューヨークへ向かいます。アメリカの高級百貨店のバイヤーに洋服やアイデアを売り込むと、ほどなくしてそのデザインは、ニューヨークのショーウィンドーを飾るようになります。

    クワントはアメリカにおける既製服の生産体制の規模、速度、システムに衝撃を受け、効率性や価格設定、サイズ感などを修得。1965年には定期的に大西洋を横断するようになり、彼女の市場はヨーロッパ、北アメリカ、オーストラリアへと広がっていきました。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第2章「成功への扉」
    第2章「成功への扉」

    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第2章「成功への扉」
    第2章「成功への扉」


    第3章は「グローバル化」。マリー・クワントを象徴するデイジーマークは、1966年に商標登録されました。

    自分の名前、ロゴ、肖像を世界中のライセンス商品の販促キャンペーンに使用することを許諾することと引き換えに、手数料と売り上げの一部を取得。まさにデイジーマークは、ブランドロゴの先駆けといえます。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第3章「1965-75 グローバル化」
    第3章「グローバル化」

    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第3章「1965-75 グローバル化」
    第3章「グローバル化」


    最後の第4章は「ファッションの解放」。平等な権利を求める活動や闘争が盛んになっていた時代、開放感に満ちたミニドレスは、戦後のイギリスの変化の象徴になりました。

    1960年代後半から 1970年代前半にかけて、クワントは伝統的なステレオタイプに挑戦するようなデザインを発表し続けます。

    クワント自身も、男性的なテーラリング(仕立て)に女性的な柔らかさやカジュアルなタッチを加えた中性的な服を着用するなど、既成の概念に対峙しました。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より 第4章「ファッションの解放」
    第4章「ファッションの解放」


    1970年代後半になると、クワントは日本での仕事が増えていきました。

    化粧品の本の出版や、乗用車「ミニ」の特別仕様車のデザインなど、多方面で活躍。2015年には2度目の大英帝国勲章(DBE)も受章しています。


    Bunkamura ザ・ミュージアム「マリー・クワント展」会場より おわりに「すべての人のためのファッション」
    おわりに「すべての人のためのファッション」


    イギリスのファッションは創造的で革新的とされていますが、マリー・クワントこそが、そのさきがけ的な存在です。ファッションが単なる衣服ではなく、社会に向きあう思想を伝えるメディアになりうる事を示した、革命児でした。

    特設ショップには展覧会オリジナルのグッズもずらり。グッズは数量限定のため品切れの場合もあります。お目当てがある方は、お早目にどうぞ。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年11月25日 ]

    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」会場風景
    「マリー・クワント展」特設ショップ
    「マリー・クワント展」特設ショップ
    会場
    Bunkamura ザ・ミュージアム
    会期
    2022年11月26日(土)〜2023年1月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00(最終入館時間 17:30)
    毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
    12月31日(土)は18:00まで
    ※状況により、会期・開館時間等が変更となる可能性がございます。
    休館日
    12月6日(火)、1月1日(日・祝)
    住所
    〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    電話 05055418600
    公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_maryquant/
    料金
    一般 1,700円
    大学・高校生 1,000円
    中学・小学生 700円
    展覧会詳細 マリー・クワント展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと50日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと15日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと43日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと43日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)