読者
    レポート
    マリー・ローランサンとモード
    京都市京セラ美術館 | 京都府

    白みがかったピンク、グレー、ペールブルーのパステル画。何とも言えない空気、温度を醸し出す女性を、彼女にしか描くことのできない独特なタッチで描いたマリー・ローランサン。そんなローランサンの絵画と、同時代に活躍した女性とモードに焦点を合わせた展覧会が、2023年4月16日(日)~6月11日(日)の期間、京都市京セラ美術館にて開催されています。


    第一章 狂乱の時代のパリ

    第一次世界大戦が終わり、人々の心が自由に解放された時代のパリ。マリー・ローランサンは社交界で著名なグールゴー男爵夫人の肖像画など、女性たちを描いた作品で一躍脚光を浴びました。

    ローランサンは、彼女と同い年でこの時代のファッションの世界で名を馳せたココ・シャネルの肖像画も描いています。この2人が同い年だったことにもびっくりでしたが、その肖像画をシャネルが気に入らず描き直しを求めたけれど、ローランサンも一歩も譲らず、というエピソードにも驚かされます。

    画家の目に映る姿、もしかしたら否定したい自分の姿と、理想とする自分の姿とのギャップなのかも。2人の芸術家の揺るがない信念を感じた一幕でした。



    マリー・ローランサン《マドモアゼル・シャネルの肖像》 1923 年 油彩/キャンヴァス パリ、オランジュリー美術館 Photo ©RMN-Grand Palais(musée de l’Orangerie) / Hervé Lewandowski / distributed by AMF


    第二章 越境するアート

    ピカソ、藤田嗣治、写真家マン・レイなど世界中から集まった若者がパリで才能を開花させていた時代。多分野の個性的なアーティストに囲まれて、マリー・ローランサンの生きた時代はとても刺激的な日々だったんでしょう。

    色々な分野の芸術との出会いが融合して化学反応を起こす、すごいコラボレーション。他にも女性の画家はいましたが、ローランサンは中でも抜きん出た感性をもった存在でした。

    彼女はこの頃バレエの舞台衣装も手がけています。同じファッションでもシャネルの世界とは全く異なる世界で興味深い展示でした。



    会場風景


    第三章 モダンガールの登場

    この時期は、コルセットで締め付けるのが当たり前の時代から、ファッションの世界も変わってきました。戦争によってシンプルさが求められた時代背景もあって、機能的にもかかわらずお洒落なデザインが脚光を浴びます。大きな羽飾りのついた帽子から、シンプルな美しいフォルムの帽子へと変化。心の解放が求められた時代だったのでしょう。

    ここで面白かったのは、マン・レイが撮影したシャネルの肖像です。ジュエリーで着飾った黒のドレスに咥えタバコでスタイリッシュ。かつて彼女が拒絶した、ローランサンの描いた肖像画とは全く異なる、洗練された強い女性像が印象的でした。



    会場風景



    会場風景


    エピローグ 蘇るモード

    2011年の春夏オートクチュールでシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドが発表したのは、マリー・ローランサンを彷彿とさせる淡いピンクの色合いのドレスでした。あれほどぶつかり合った2人がようやく融合する、面白い視点の展示でした。

    [ 取材・撮影・文:Marie / 2023年4月14日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    京都市京セラ美術館
    会期
    2023年4月16日(日)〜6月11日(日)
    もうすぐ終了[あと3日]
    開館時間
    10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
    休館日
    月曜日
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
    電話 075-771-4334
    公式サイト https://www.ktv.jp/event/marie/
    展覧会詳細 マリー・ローランサンとモード 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    あいち朝日遺跡ミュージアム おもてなしボランティアの募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    東京都文京区 一般任期付職員(学芸研究(学芸員)) [文京ふるさと歴史館]
    東京都
    千葉市科学館~教育普及イベント企画スタッフ募集 ~ [千葉市科学館]
    千葉県
    独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター 研究補佐員(作品活用促進担当)公募 [国立アートリサーチセンター]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと73日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと5日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと3日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと4日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
    開催まであと8日
    2023年6月16日(金)〜9月3日(日)