読者
    レポート
    建物公開2023 邸宅の記憶
    東京都庭園美術館 | 東京都

    朝香宮夫妻が1930年代に建てた東京・白金台にある旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)。 東京都庭園美術館で、年に一度開催される“建物”自体が主役となる展覧会に足を運びました。


    東京都庭園美術館 本館  外観
    東京都庭園美術館 本館 外観


    東京都庭園美術館のシンボルのひとつと言えるのが、フランスの室内装飾家のアンリ・ラパンがデザインした「香水塔」。

    もともとは室内用の噴水機でしたが当時、朝香宮允子妃が上部の照明内部に香水を施し、照明の熱で香りを漂わせたという由来から、この名前がつけられています。


    (中央奥)《香水塔》1933年頃
    (中央奥)《香水塔》1933年頃


    今回の展覧会では、朝香宮家の人々にも焦点をあて、使われていた家具や調度品も並んでいます。

    会場に入り、真っ先に目に止まる鮮やかな小袖は、允子妃が結婚前に着用していたものです。近寄って見ると、菊や藤、二羽の尾長鳥が施されていることが分かります。


    東京都庭園美術館本館 大広間
    東京都庭園美術館本館 大広間


    アール・デコ様式に魅せられた朝香宮夫婦が建設されたこの邸宅は、細かなところまでこだわりがあります。


    東京都庭園美術館本館 第一階段
    東京都庭園美術館本館 第一階段


    2階の居住空間は、主に宮内省内匠寮によってデザインされたもの。普段の展覧会では作品に目がいってしまいますが、この展覧会では建物の細部まで 見入ってしまいます。


    東京都庭園美術館本館 2階広間
    東京都庭園美術館本館 2階広間


    「ゴルフの宮様」と呼ばれるほどゴルフ好きで知られ、休日には自宅の庭で練習を行っていたという鳩彦王。 埼玉県の“朝霞”市は、名門のゴルフクラブが移転をする際に鳩彦王の宮号「朝香」から町名がついたという逸話もあるそうです。


    東京都庭園美術館 殿下寝室 展示風景
    東京都庭園美術館 殿下寝室 展示風景


    今回最も楽しみにしていたのが、温室として屋上階に設けられた「ウインターガーデン」です。人造大理石や国産の大理石を用いた市松模様の床上に置かれたマルセル・ブロイヤーがデザインをした椅子。とてもモダンな雰囲気です。


    ウインターガーデン
    ウインターガーデン


    天皇家や皇族・家族の間では、婚礼や成年式など人生の節目となる場面を記念して、さまざまな品々の贈答が行われていました。新館では、美術工芸の歴史においても貴重な調度品が並びます。


    新館 展示風景
    新館 展示風景


    新館 展示風景
    新館 展示風景


    最後の展示室では、可愛らしいボンボニエールがずらり。 ヨーロッパでは祝い事の際に砂糖菓子(ボンボン)を配る伝統があり、お菓子を入れる容器をボンボニエールと呼びました。

    次第に引き出物の小型工芸品全体のことをボンボニエールと指すようになり、日本でも明治20年代から皇室・宮家でこの伝統が取り入れられるようになりました。


    様々なボンボニエールを展示
    様々なボンボニエールを展示


    箱型のものや香合形だけでなく、動物や乗り物など豊富なモチーフでつくられたボンボニエール。

    その数の多さやレパートリーに目移りをしつつ、私のお気に入りのボンボニエールを撮ってみました。皆さんはどのボンボニエールがお気に入りでしょうか。庭園も楽しむことができる東京都庭園美術館で、初夏の気配を感じながら鑑賞を楽しんでみては。


    地球儀の形をしたボンボニエール
    地球儀の形をしたボンボニエール


    [ 取材・撮影・文:P. K-KO / 2023年4月8日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    東京都庭園美術館
    会期
    2023年4月1日(土)〜6月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00–18:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.teien-art-museum.ne.jp/
    料金
    一般 1000円
    展覧会詳細 「建物公開2023 邸宅の記憶」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと302日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと15日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと263日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと25日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと40日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)