読者
    レポート
    安藤忠雄の挑戦と未来 ― 「安藤忠雄展 | 青春」(読者レポート)
    大阪府 | 大阪府

    まもなく関西万博が開催される大阪は、すこしそわそわしたような風が流れています。そんな中、「青春」というタイトルがつけられた建築家安藤忠雄の展覧会がはじまりました。


    会場「挑戦の軌跡」ゾーン風景
    会場「挑戦の軌跡」ゾーン風景


    本展は、「挑戦の軌跡」と「安藤忠雄の現在」の2ゾーンで構成されていて、約60の建築プロジェクトと、スケッチやドローイング、模型などが230点ほど出展されています。 半世紀に及ぶキャリアの軌跡を一望することができる最初の展示室では、初期の代表作「住吉の長屋」「六甲の集合住宅」そして美術館などの映像や資料、また選りすぐりの70の住宅模型が並びます。


    初期の代表作の一つ「水の教会」のインスタレーション
    初期の代表作の一つ「水の教会」のインスタレーション


    そして見どころの1つは、初期の作品「水の教会」のインスタレーションでしょう。北海道の星野リゾートトマム内にあるチャペルの一部が原寸大で再現されています。大自然の四季折々の風景がスクリーンに映し出され、鳥の声も聞こえてきます。実際に水が張られてた水盤に立つ十字架を目の当たりにすると、展覧会会場にいることを忘れてしまいそう。ぜひゆっくり椅子に座り空間を楽しんでみてください。


    「ブルス・ドゥ・コメルス」の1/30サイズの模型
    「ブルス・ドゥ・コメルス」の1/30サイズの模型


    直島アートプロジェクトについて紹介
    直島アートプロジェクトについて紹介


    2つめのゾーンでは近年、そして現在進行形のプロジェクトが紹介されています。建築物をつくるだけではなく、つなぐ、育てるという安藤さんの思想を知ることができます。パリの歴史的建造物「ブルス・ドゥ・コメルス」の再生プロジェクトの模型、中之島プロジェクトⅡ(アーバンエッグ+地層空間)の全長10メートルのドローイングは圧巻です。また80年代末から進行形である直島アートプロジェクトを音楽映像と模型で紹介する空間にも魅せられます。そして近年の安藤さんの社会貢献活動「こども本の森」についても、現在建設中、そして計画中のものを含めて一挙に紹介されています。会場を通して、広がりの壮大さ、力強さを感じずにはいられません。


    会場風景
    会場風景


    展覧会の最後を締めくくるのは、VS.の特徴であるSTUDIO Aでの映像インスタレーションです。天井高15m、3面のスクリーンに「光の教会」「ブルス・ドゥ・コメルス」「真駒内滝野霊園頭大仏殿」が映し出され、迫力に呑み込まれていきます。


    直接壁にドローイングをする安藤忠雄さん
    直接壁にドローイングをする安藤忠雄さん


    本展について話す安藤忠雄さん
    本展について話す安藤忠雄さん


    「青春」と題した展覧会は、若いころから今までを回顧する意味合いが含まれているのかと想像していました。が、安藤さんにとって「青春」とはまさに今。おもしろいものを創造したい、挑戦し続けるという気持ちをもって生きているときを「青春」と位置づけています。多くの人に刺激をもらい、助けてもらったと話す安藤さんですが、この展覧会を通し、わたしたち来館者も同様に多くのものを受け取ることになりそうです。


    会場外観
    会場外観


    大阪市内の安藤建築をマップで紹介。ぜひ来阪し、安藤建築を巡ってください。
    大阪市内の安藤建築をマップで紹介。ぜひ来阪し、安藤建築を巡ってください。


    [ 取材・撮影・文:カワタユカリ / 2025年3月19日 ]


    会場
    VS.(グラングリーン大阪)
    会期
    2025年3月20日(木)〜7月21日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00 – 18:00
    (金・土・祝前日 20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日
    月曜 ※月祝は営業
    住所
    〒530-0011
    大阪市北区大深町6番86号
    グラングリーン大阪
    うめきた公園 ノースパーク VS.
    公式サイト https://vsvs.jp/exhibitions/tadao-ando-youth
    料金
    一般1,800円
    大学生1,500円
    高校生1,000円
    障がい者手帳をお持ちの方 900円
    展覧会詳細 「安藤忠雄展 青春 – TADAO ANDO YOUTH | VS.」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと39日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと24日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと17日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと8日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと24日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)