ルーヴル美術館の銅版画展 カルコグラフィーコレクション

    パラミタミュージアム | 三重県

    数多くの名画を所蔵し、世界屈指の美術館として名高い「ルーヴル美術館」。 そこには、私たちが見る機会の少ないデッサンや版画などを扱うグラフィック・アート部門があり、その所蔵数は10数万点ともいわれています。 中でも、特に歴史が古いのは銅版画「カルコグラフィー」です。 このルーヴル美術館カルコグラフィー室は、ルイ14世の治世下に起こった重要な出来事を世に広めるために「王の版画原版収集室」として設立され、1797年「国立カルコグラフィーコレクション」が誕生しました。 19世紀、20世紀には現代作家による新作を加え、コレクションはさらに充実し拡大し続けています。 これらは長きにわたるルーヴルの歴史、栄華の象徴たるヴェルサイユ宮殿、ルネサンスから現代までの絵画の記録など、ルーヴルが収集し蓄積してきた知と情報、そしてなじみ深い名画の数々をわかりやすく伝えてくれます。 本展ではルーヴル美術館カルコグラフィー室の銅版画コレクション約13,000点の中から、日本での特別公開のために、当時の版を使い刷られた銅版画約130点を展示します。
    会期
    2019年1月8日(火)〜2月19日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般 1,000円 / 大学生 800円 / 高校生 500円 / 中学生以下無料
    休館日 無休
    公式サイト http://www.paramitamuseum.com/top.html
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと54日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと40日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと33日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと110日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)